この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2010年08月18日

高知県南国市からです。

只今 高知に出張しております。

一日中 外の現場 暑く地獄でした。

近くに 県立の高知歴史民俗資料館があって

龍馬 一色のようでした
  

Posted by ポンタ at 20:37Comments(0)その他 携帯より

2010年08月18日

秋の気配と ユニークな練習??

8月15日
平野部では 物凄い暑さ・・自分もまいってます。

そうなると 涼しさを求め
というか 日曜日でしたので 神楽の練習に大滝山西照神社へ

西照神社も暑かったのですが
早くも秋の気配も



早くも 彼岸花??いえ 名前は分からないけど
その仲間だとか・・
今年は 昨年に比べると開花が約一週間 早い
暑い中 季節は進んでいるようです。

そして 練習は・・・
なんだか いつもと 楽が違う・・


西照神社は本殿の裏に行けば香川県
そして 神社の位置は徳島県
楽・・阿波踊りに・・・

なんとも ユニークな
でも できるのですよ^^

ま~冗談がありながら いつもの練習もハード


動けば もう 汗ダラダラ・・
大滝山 山頂もまだまだ夏の暑さです。

社務所では衣装が干してあり
いつ着るようになるか・・いつかは これを着てお面を付けて・・と


まだまだ そのレベルまでは遠い道のりだけど
舞台へのあこがれは ありますから・・

自分の撮影もある意味 舞台・・普通の撮り方ではないから
今は路上ライブのような感じ
だから そのうち何時か 大きな舞台に立てるように
神楽も 同じく

そんな気持ちです。


その8月15日より西照神社神楽殿にて
大滝山の四季の写真 展示中 
自分が大滝山で撮り続けて もう一年以上が経ちまして
そして 始めての展示となりました。詳しくはこちらで・・
沢山の方々に見てもらいたいな~と まだまだヘタクソですけどね。
 
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

大滝山西照神社
只今 神楽の団員を募集中です。
毎週 日曜日に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・ 
夏場は 平野部より約5℃気温が低く いい避暑地ですよ〜
9月の月次祭は 5日に11時より神事が行われます。





   
  
 

  

Posted by ポンタ at 05:11Comments(0)大滝山