この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2010年08月14日

また 渋滞・・・☆

何 やってるの・・自分

また 帰るの 遅くなりそう・・・
  

Posted by ポンタ at 20:31Comments(0)撮影速報

2010年08月14日

花火大会・・風・・風向き・・が 全て

いや~風向き 良くなかったですね~

多分 撮影された方 みんな そう感じたのでは??

風の向きは 自分は良く分かります
風船のおかげで・・
海際に行って撮りたい気持ちはありましたが
邪魔!!といわれるのが オチなんで

噴水の南側の駐車場 トイレの横付近から

あ~迫力感 全く無いです!

同じサンポートで こんなにも花火の差があります。
近くでも・・

これは F地区での打ち上げてた頃よりも
沖に移動したからでしょう~多分
で 船からの見物が多くなったのかも

そして サンポート側にはさらに 風が北風
こちら向き~
だから 花火の煙が こちら方向に飛んできて
連発だと もやってしまい・・

ま~自分の場合 その風で影響が撮影には大きいですから・・ 

で 結果は・・・








え~と 高松祭りの花火の撮影を始めてしての感想

多く打ち上げとも 場所の確保が難しい 迫力を考えたら
海際だけ・・・
海際は当然ですが風の影響が大


花火の数は少なくても
海では 場所が限られて来るから
陸の花火が自分の撮影には適している

普通に撮るのでしたら なんともないのですが
それだと みんな同じ・・だから 面白くない

駐車料金やら 考えたら 高い撮影料とも感じながら・・・

花火の後


露店を歩き やきそば たこ焼を 食いながら一人 祭りを楽しいで??

いや~こういう時 1人は 寂しいの~やね


それと 感じたんですが 道とかゴミ みんな捨てすぎ
これは・・ね~
よろしくない・・・印象が良くない

もう一つ 10時まで閉鎖されてた道が解除されても
出れないサンポートの噴水南側の駐車場
機械が止めたまま・・・動いてなく
これは 料金の関係で・・
一番 腹が立つ~ 管理 しっかりしてよ~!!と


ま~いろいろあった 花火の撮影でした~

あ~ついでに・・まんのう公園が一番 撮りやすいとも感じたという事で
花火の戦場はまんのう公園へ??かな
気力次第・・・

「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

大滝山西照神社
只今 神楽の団員を募集中です。
毎週 日曜日に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・ 
夏場は 平野部より約5℃気温が低く いい避暑地ですよ〜




 


  

Posted by ポンタ at 03:51Comments(9)サンポート