この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2010年09月04日

石あかりロ~ド その二

待ちわびて・・・
多分 多くのお客様が
なんとな~く というか じ~と 見つめたのでは??と

自分も同じ
それと わけのわからん感性も・・

ただ 待ってるだけ?なくて

なんだ これ?と 見つめて・・

ありゃ~題名 が・・・


泡を食う??
コトデン八栗駅前




幽霊のお遊び?


うさぎを見ると 反応する・・・

肖像権の問題はあると思うけど
ミッフィー版・・期待する・・


好きな作品の投票
どれか 一点・・自分は これにしました。
ファンタジ~
散髪屋さんに置かれている

自分で言うと 照れますが
ファンタジ~な写真を追求しているから

石あかりロ~ド では おなじみの おみくじ
そのオブジェで・・

シャボン玉も飛ばして・・シャボン玉は ここだけのみ


1人 遊んどりました。




沢山の 心温まる作品 イッパイです。

そして 本日はイベントの日
沢山のお客様が 訪れるでしょう


自分は・・・本日は 屋島山上か?豊浜 一の宮公園?
気分次第??

ですが
石あかりは もう一度 撮りに行きたい気分です。
風船の色 今回は スリガラス状の色にしたけど
次回は 色が透けるフィルムのような 色に変えて・・・


それも また・・・仕事次第・・・




8月15日より西照神社神楽殿にて
大滝山の四季の写真 展示中 自分が大滝山で撮り続けて
そして 始めての展示となりました。詳しくはこちらで・・
 
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

大滝山西照神社
只今 神楽の団員を募集中です。
毎週 日曜日に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・ 
夏場は 平野部より約5℃気温が低く いい避暑地ですよ〜
9月の月次祭は 5日に11時より神事が行われます。








   

Posted by ポンタ at 07:53Comments(0)牟礼町