2010年09月17日
2010年09月17日
2010年09月17日
東谷 スイフヨウ通り??
県道43号 西植田から東谷へ
道は一車線 自然がイッパイの道
藤尾神社の鳥居をくぐり どんぐりランドの横を通り
仏坂峠へ
峠から下ったところに 道沿いにスイフヨウの木々
ちょうど 咲き始めでしたので お花は まだ 真っ白
まだ ピンクには なってなく
そして 蕾も多く
多分 この週末には 一番の見頃に
毎週 大滝山に行くとき 通る道
季節感 本当に感じる道で 大好きです。
暑い夏・・ようやく 秋の風
撮影の時 その風は 味方をしてくれなくて・・
シャボン玉を飛ばすことは出来なかったけど
でも去年 撮れなかった 秋の青空
それが 撮れたから 満足



この週末 またこの道を通り
大滝山へ
もちろん 満開と思うから 今度は 空気に酔ってピンク色になった
スイフヨウの沢山のお花に出会えることを楽しみにしています。
その時は シャボン玉も飛ばして
もっと メルヘンに・・・と・・
西照神社神楽殿にて
大滝山の四季の写真 展示中 自分が大滝山で撮り続けて一年
そして 始めての展示となりました。詳しくはこちらで・・
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
大滝山西照神社
只今 神楽の団員を募集中です。
毎週 日曜日に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・
道は一車線 自然がイッパイの道
藤尾神社の鳥居をくぐり どんぐりランドの横を通り
仏坂峠へ
峠から下ったところに 道沿いにスイフヨウの木々
ちょうど 咲き始めでしたので お花は まだ 真っ白
まだ ピンクには なってなく
そして 蕾も多く
多分 この週末には 一番の見頃に
毎週 大滝山に行くとき 通る道
季節感 本当に感じる道で 大好きです。
暑い夏・・ようやく 秋の風
撮影の時 その風は 味方をしてくれなくて・・
シャボン玉を飛ばすことは出来なかったけど
でも去年 撮れなかった 秋の青空
それが 撮れたから 満足



この週末 またこの道を通り
大滝山へ
もちろん 満開と思うから 今度は 空気に酔ってピンク色になった
スイフヨウの沢山のお花に出会えることを楽しみにしています。
その時は シャボン玉も飛ばして
もっと メルヘンに・・・と・・
西照神社神楽殿にて
大滝山の四季の写真 展示中 自分が大滝山で撮り続けて一年
そして 始めての展示となりました。詳しくはこちらで・・
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
大滝山西照神社
只今 神楽の団員を募集中です。
毎週 日曜日に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・