この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2010年10月04日

雨の中の月次祭 大滝山西照神社

3日は10月の月次祭でした・・
あいにくの雨の中・・




今月の月次祭は 神楽社中のメンバーが揃わなくて
団長の宮司さん そして 代表さんと自分
たった三人
でしたので 神事だけになるかと 思っていたのですが
前日の夕方に宮司さんから電話

あした・・舞ってくれんか・・と

で 急遽 自分が神迎いの舞をすることに・・

7月の夏越以来の本番
今回は メンバーが足りないからMDの楽で・・
なんか違和感??

というのは 舞の中で・・

後から 代表から間違ってたで・・と
その違和感を感じた時 間違っていたようでした・・
何度 練習しても ・・・難しいです。

そして 午後からは
神楽殿に場所を移して神楽の練習に
先生2人生徒1人状態・・
もう みっちりと太鼓などの練習

そして なにより 初の事

自分がお面を付けて・・猩々の舞



これがま~ お面を着けると前 あまり見えません・・
衣装・・重い
ハードです。見えないのを普通に見えてるように舞う
演技もいる・・

キツイです・・が 面白い^^

ですが キツイと言えば やはり メンバーが足りない・・
今日のように3人はね・・特に 後、2人最低いれば・・と

で 西照神社神楽社中は団員を募集中!!
練習は日曜日で大滝山に通える方
年齢男女経験は問いません
まだ 自分も素人なんで・・・

いっしょに楽しく 神楽をしませんか??


最後に 雨の中 参拝にこられました皆さん ありがとうございました。
来月は3日に秋祭りも行われますので
また おこしくださいませ。


西照神社神楽殿にて
大滝山の四季の写真 展示中 自分が大滝山で撮り続けて一年
そして 始めての展示となりました。詳しくはこちらで・・
 
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

大滝山西照神社
只今 神楽の団員を募集中です。
毎週 日曜日に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・ 







 
   

Posted by ポンタ at 05:53Comments(0)大滝山