この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2010年10月12日

レッドロード その一

造田駅でメイド列車を撮影した9日
雨の中 また うろうろと

まんのう方面に行ったり・・結局 また 舞い戻り
鴨部や寒川町へ
もう 先を見ています
と いうか 次の撮影地の下見に ズバリ!コスモス
ですが 思わない いい物を・・・

それは 彼岸花
コスモスで 今月の月末に満開となるでしょう寒川町で
その 育ち盛りのコスモスの脇のあぜに 真っ赤な道??

彼岸花がちょうど見頃に


真っ赤な彼岸花にシャボン玉

じゃ~やりますか・・ですが 今回は遠慮がち・・
真っ赤な道に 真っ赤な風船 一個ですが浮かべて・・




さて 次の主役のコスモスは・・
 
少しですが 咲き始めています。

多分 3週間後ぐらいに ・・・
そして 鴨部は若干 早く 2週間後ぐらいに満開になりそうです。

とても楽しみです。


昨年 沢山の皆様と出会った 四国あかり展 

今年も楽しみにしております。
公式はこちら

西照神社神楽殿にて
大滝山の四季の写真 展示中 自分が大滝山で撮り続けて一年
そして 始めての展示となりました。詳しくはこちらで・・
 
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

大滝山西照神社
只今 神楽の団員を募集中です。
毎週 日曜日に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。

10月16日・・島根県江津市松川町上津井(上畑神社) 上津井神楽社中様の夜神楽に参加!!
西照神社神楽社中の初の公演が本場の石見神楽の中で・・

本番に向けて 頑張っております。
日曜日は 本番 直前のお面を付けて衣装を着ての練習になると思います。多分 お昼過ぎから・・
練習は公開しているので 見に来てくださいね~

大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・

一応 予定です。 
10月16~17日 島根県江津市松川町上津井 夜神楽に参加
11月3日 大滝山西照神社 秋祭り(御神輿・獅子舞)例年だと紅葉で素晴らしいですよ~
11月7日 月次祭(豊栄舞、神迎えの舞)ちなみに 予定変更がなければ
      神迎えの舞 自分も舞うことに・・・なります。




   

Posted by ポンタ at 22:02Comments(0)寒川町

2010年10月12日

秋祭りでした~^^

11日は 地元の合子神社の秋祭り
本祭りには 12年ぶりに行って来ました。

自分は 今回
おさがりの時に やっこさんをするように と 言われていたので
その時間までは 撮影に出て
そして 神社に戻り・・・忙しい・・

神社に到着した時は 獅子舞がさかんに 行われ

そして 本殿で神事



大滝山西照神社の本殿での神事に お手伝いもしているから
なんだか 今回は 外でいたのですが
ん・・中に・・妙な血が騒ぐ
だけど 開式の生の演奏
凄くいいな~と ん・・その後に開式の太鼓 たたきたい気分
それは 地元では無し

それも 歴史ですから
その風習は重い!!何処かの島の 芸術と称したわけのわからん
神社とは違います!!あれこそ 風習・歴史の重さを無視だと

さて おさがり

自分は・・

飛脚・・ん?やっこさんは???
これが重いんや~と 近所の皆さんと会話してたら
そして 12年前も・・と
言ってたら その経験を・・

もう これは重い本当に 今も肩が痛いです・・・。


最後は お旅所での獅子舞の乱舞
そして 神事


普段 お話のする機会が少ない近所の皆さんとも
いろいろとお話が出来たこと

そして・・・次の12年後 人が年寄りばかりで 困るで~
はよ 結婚せ~!!と 言われました。
出もどりの自分は ・・あわわ
冗談で どっかのドラマみたいに 見合いして5日後に結婚したりして・・と
ま~そんな事 ありえないのですけど~ね。


神事を全て終えて
御神輿が本殿にお帰りになって
今年の秋祭りは 終了に

そして 自分は来週 いよいよ 島根県江津市の秋祭り
夜神楽へと・・・・



昨年 沢山の皆様と出会った 四国あかり展 

今年も楽しみにしております。
公式はこちら

西照神社神楽殿にて
大滝山の四季の写真 展示中 自分が大滝山で撮り続けて一年
そして 始めての展示となりました。詳しくはこちらで・・
 
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

大滝山西照神社
只今 神楽の団員を募集中です。
毎週 日曜日に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。

10月16日・・島根県江津市松川町上津井(上畑神社) 上津井神楽社中様の夜神楽に参加!!
西照神社神楽社中の初の公演が本場の石見神楽の中で・・

本番に向けて 頑張っております。
日曜日は 本番 直前のお面を付けて衣装を着ての練習になると思います。多分 お昼過ぎから・・
練習は公開しているので 見に来てくださいね~

大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・

一応 予定です。 
10月16~17日 島根県江津市松川町上津井 夜神楽に参加
11月3日 大滝山西照神社 秋祭り(御神輿・獅子舞)例年だと紅葉で素晴らしいですよ~
11月7日 月次祭(豊栄舞、神迎えの舞)ちなみに 予定変更がなければ
      神迎えの舞 自分も舞うことに・・・なります。




   

Posted by ポンタ at 07:51Comments(0)自宅周辺