この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2010年10月08日

帰り道も・・・

やっぱり 中継点

道の駅 どなり

そのうちに ここで 撮影しているような 気がします。

夜遅くても ライトが点灯して いい感じだから・・・

後 家まで 一時間・・・
ゆっくり 帰るとしますか・・・
  

Posted by ポンタ at 22:58Comments(0)その他 携帯より

2010年10月08日

やはり 中継点

昔も今も 道の駅 どなり は 中継点です。

なんか 雨の中 ここでの出来事が懐かしく また あの頃の知り合いさん 元気かな・・・と

さて 雨の中だから 安全運転で・・
  

Posted by ポンタ at 19:22Comments(0)その他 携帯より

2010年10月08日

さて! 徳島に行くべ〜

腹ごしらえして 徳島へ〜

神楽の練習に行って来ます!

雨ニモマケズ
  

Posted by ポンタ at 18:35Comments(0)その他 携帯より

2010年10月08日

雨男・・・

最近 現場に仕事にでると 雨・・・

雨男に なってるみたい・・・
  

Posted by ポンタ at 11:20Comments(2)その他 携帯より

2010年10月08日

青空の下で・・・

先月 9月27日~28日と高知に仕事に行ったとき

初日は雨・・・
そして 肌寒い日

高知も秋の空気に

そして 次の日
素晴らしい青空

仕事・・こんな日は 仕事よりも
自分の撮影がしたい気分








何の演出も無いけど でも 空を見上げたら
自然の演出ともいえる
空と雲

自分も雲のように自由に動けたら・・
世界感が変わるだろうな~と

この感覚が
風船やシャボン玉で表現するイメージにも繋がっているような気がします。

時間とお金があれば・・高知でも じっくりと撮りたいですね

自分の撮影
努力したら いつかは 認められるかな??
ゲゲゲの・・茂さんのように・・・



昨年 沢山の皆様と出会った 四国あかり展 

今年も楽しみにしております。
公式はこちら

西照神社神楽殿にて
大滝山の四季の写真 展示中 自分が大滝山で撮り続けて一年
そして 始めての展示となりました。詳しくはこちらで・・
 
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

大滝山西照神社
只今 神楽の団員を募集中です。
毎週 日曜日に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。

10月16日・・島根県江津市松川町上津井(上畑神社) 上津井神楽社中様の夜神楽に参加!!
西照神社神楽社中の初の公演が本場の石見神楽の中で・・

本番に向けて 頑張っております。
日曜日は 本番 直前のお面を付けて衣装を着ての練習になると思います。多分 お昼過ぎから・・


大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・