この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2012年10月08日

サプライズな?? 10月8日

10月8日
この日 自分に取っては いろいろとあった日

2000年10月8日
いや~ なんとま~今は独り身なんですけど
ミレミヤム婚という ブームに便乗して・・・上座におった日

ほんで 自分の撮影では 5年前
花の撮影が 本格的に始まった日

同じ日 今年もなんの偶然だか その舞台だった まんのう公園に・・
IMGP7264_1008
IMGP7264_1008 posted by (C)ぽんた

他に いつものように
IMGP7162_1008
IMGP7162_1008 posted by (C)ぽんた

この撮影に使った 風船を従えたのが・・

Happy Birthdayの 風船

そうそう この風船
何年か前に かもめさんにも渡っていった風船

え~今回は
そうです 花椒さんのです


いつも お世話になって?おるので
なんか せな いかんとな~と 思いまして
こんなんで いかがでしょうか??

IMGP7475_1008
IMGP7475_1008 posted by (C)ぽんた
いつもの外ではなく
珍しく室内
ま~ 倉庫内なんですけど

撮影
以外に難しかった

IMGP7462_1008
IMGP7462_1008 posted by (C)ぽんた

簡単そうで そうでないこと
改めて思い知らされました


ま~ そんな事よりも

いい風が また 吹きますように~
IMGP7399_1008
IMGP7399_1008 posted by (C)ぽんた

お誕生日 おめでとです^^
IMGP3044_1008
IMGP3044_1008 posted by (C)ぽんた

ぎりぎり セーフやね あや! 一日 遅れとるが~

  

2012年10月08日

まんのう公園

まだ 風が強い

最悪やな〜
  

Posted by ポンタ at 15:25Comments(0)撮影速報

2012年10月08日

綾歌 コスモス畑

満開です(*^o^*)

風がなかったら もっといいのにな〜
  

Posted by ポンタ at 13:07Comments(0)撮影速報

2012年10月08日

鴨部 コスモス

朝から 風と格闘中!

いかんですね〜
  

Posted by ポンタ at 09:26Comments(0)撮影速報

2012年10月08日

晴れたらいいとも限らない・・

昨日 午前中は 本当にいい天気
一日中かな~と 思いきや

だんだん 風が強くなり 曇りになり
そして 想定外の雨・・

天気予報とは まったく違う展開

だから 神がかりな・・とも 感じてしまいます

そんな 変な天候の影響なのか・・
今年のコスモス
雑草が多いところもあります。
IMGP2506_0929
IMGP2506_0929 posted by (C)ぽんた
撮影は9月2日高松空港 さぬきこどもの国
咲き始めの頃のコスモス

見ての通り 凄くいい天気
今日も こんな天気の下でとも 思うのですがね~やっぱり

IMGP2462_0929
IMGP2462_0929 posted by (C)ぽんた
ですが
すべていいとは いきません・・
この日は 風・・が 強かった
ですが
以前より 対応方法がレベルアップしまして
IMGP2471_0929
IMGP2471_0929 posted by (C)ぽんた
ま~ なんとか・・・

さらに 挑戦!!


ですけど
今年の・・・と いうか この時のここの場所のコスモスは
やや雑草が多くて
それが 影響します・・

IMGP2503_0929
IMGP2503_0929 posted by (C)ぽんた
風が強いと
当然 風船が風に揺られます
時には コスモスの中まで横になる時も・・
コスモスだけなら 触れても割れる事は まず ありませんが

雑草があると・・無残

撮影中に 一個割れてしまい
終了を向かえるのでした・・・


ここを帰る時
一人の女の子が お父さんを連れて風船をください・・と

撮影を終えた後・・で
同じ場所に お客様が多く居なく そして 子供さんが多く居ない時に限り
プレゼントしているのですが この時は その条件に はいってまして
その女の子にプレゼントをしました。

にこ~と ものすごく 可愛い笑顔を見て

風との戦いの事も すっかり忘れ 癒されました^^


今日は さて 晴れた穏やかな秋空
はたして 望めるのでしょうか??


a href="http://balloons.dtiblog.com/" target="_blank">「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。




  

2012年10月07日

晴れても・・・

風 強いね〜(>_<)

公渕池より
  

Posted by ポンタ at 13:44Comments(2)撮影速報

2012年10月07日

青空は いいね〜 やっぱり(*^o^*)

まんのう そば畑

三回目で やっと青空

でも 風が・・・
  

Posted by ポンタ at 09:16Comments(0)撮影速報

2012年10月07日

西植田 彼岸花・・・青空に恵まれない撮影・・・

IMGP1268_0929
IMGP1268_0929 posted by (C)ぽんた
IMGP1270_0929
IMGP1270_0929 posted by (C)ぽんた
撮影は先週の9月29日
台風17号の来る前に・・と

ちょうど その時は 彼岸花の一番の見ごろの時でした

昨年より開花が遅く
でも いつものように・・

IMGP1276_0929
IMGP1276_0929 posted by (C)ぽんた

その彼岸花
今はもう ほとんどのところは ピークを過ぎ
鮮やかな赤も見れなくなっています。

どうしても
週末の休みの時しか 撮れないから
青空が無くても・・撮りに行く・・どうも
このパターンは ここ最近・・いや~昨年から このパターンは多いのが
正直 辛いのです

IMGP1288_0929
IMGP1288_0929 posted by (C)ぽんた
IMGP1289_0929
IMGP1289_0929 posted by (C)ぽんた

明日は 青空の下で~と 思うのですけど・・
今日は 曇りでしたが晴れるような予報もあったのですが・・
ほんで 雨も降りましたし・・

なんか 神がかり的な??と 感じてしまいます


IMGP1352_0929
IMGP1352_0929 posted by (C)ぽんた

ですけど
めげません!!努力は報われるもの・・と 信じて

しかし
今年 彼岸花 青空の下で 本当に撮れんかった・・
IMGP1382_0929
IMGP1382_0929 posted by (C)ぽんた
本当に 残念だったな~と・・・


a href="http://balloons.dtiblog.com/" target="_blank">「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。

  

Posted by ポンタ at 03:44Comments(0)西植田・東植田

2012年10月06日

まんのう そば畑

なんか 前に来た時の天候と 変わらん(>_<)
  

Posted by ポンタ at 12:39Comments(0)その他 携帯より

2012年10月06日

まんのう公園

天候が ダメですね(´o`)
  

Posted by ポンタ at 10:25Comments(0)その他 携帯より

2012年10月06日

明日は 晴れるかな~??

明日から 三連休

ほんで 当初予定していた竜王山登山の募集に間に合わず
フリーとなり
この三連休は撮影三昧にしたいと 思っとります。

なんで とりあえず 晴れて欲しいと・・

IMGP2423_0902
IMGP2423_0902 posted by (C)ぽんた


ここのところ 週末は いい天気に恵まれてないから
こんどこそ!!

IMGP2443_0902
IMGP2443_0902 posted by (C)ぽんた
条件さえ うまく行けば
きっと いい写真は撮れるはず!!
IMGP2450_0902
IMGP2450_0902 posted by (C)ぽんた

写真は 9月2日撮影 三谷町三郎池から・・


a href="http://balloons.dtiblog.com/" target="_blank">「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。

  

Posted by ポンタ at 00:06Comments(0)自宅周辺

2012年10月05日

みろく公園~台風17号は・・・

みろく公園の彼岸花
撮影は9月23日
IMGP5264_0923
IMGP5264_0923 posted by (C)ぽんた
前日も撮影したので 2日連続
今回は 風船を透ける色にして

IMGP5359_0923
IMGP5359_0923 posted by (C)ぽんた
最近 風船は100斤のを使っています
理由は やはり風・・・
それと 売られている9インチの種類が豊富なんで
IMGP5362_0923
IMGP5362_0923 posted by (C)ぽんた
撮影したこの時の みろく公園は
まだ 赤い彼岸花は咲き始め・・そして 白は満開前
IMGP5370_0923
IMGP5370_0923 posted by (C)ぽんた
IMGP5376_0923
IMGP5376_0923 posted by (C)ぽんた
撮影の本番は その一週間後と見ていたのですが・・・
あの・・台風17号で撮影できず・・・
IMGP5386_0923
IMGP5386_0923 posted by (C)ぽんた
IMGP5400_0923
IMGP5400_0923 posted by (C)ぽんた
本当に残念でした・・・
週末しか撮れないから 貴重な時間
それを 台風が・・・

IMGP5418_0923
IMGP5418_0923 posted by (C)ぽんた
IMGP5426_0923
IMGP5426_0923 posted by (C)ぽんた

嫌がらせですね~本当に
もう それは今年は無いと思うけど
どうも 風の無い穏やかな・・というのは 難しいようにも思います

IMGP5452_0923
IMGP5452_0923 posted by (C)ぽんた
IMGP5457_0923
IMGP5457_0923 posted by (C)ぽんた

明日(今日)働いたら3連休
いい天気に なればな~と 切実に思います。

「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。

  

Posted by ポンタ at 03:39Comments(0)みろく公園

2012年10月04日

瀬戸大橋 あの~で 始まった・・・

9月1日土曜日

この9月からは 勤務の形態が隔週土曜日の出勤に変更
でもって この日は久しぶりに土曜出勤日

こうなれば 撮影も昼の撮影から夜の撮影も多くなります。

その第一回目は
やはり 瀬戸大橋記念公園から
IMGP0573_0901
IMGP0573_0901 posted by (C)ぽんた
IMGP0647_0901
IMGP0647_0901 posted by (C)ぽんた
日没にあわせて 準備をして
うまく行けば 夕凪と重なり無風の状態の中で 撮れるんですけど・・
この時も やはり風が止まなくて・・・

朝・・早朝もそうでしたが 凪になる時間が どんどん変になっているように思えてなりません・・
IMGP0651_0901
IMGP0651_0901 posted by (C)ぽんた
IMGP0653_0901
IMGP0653_0901 posted by (C)ぽんた
これは・・また 悪戦苦闘のなかでの撮影に・・
風は シャボン玉の飛ばすのに大きく影響しますし・・さらに
風船の劣化も早めるので
ほんまに敵なのです。
この時も 無茶したな~と 思いつつも・・・

IMGP0655_0901
IMGP0655_0901 posted by (C)ぽんた
IMGP0710_0901
IMGP0710_0901 posted by (C)ぽんた

撮影・・どうしようか・・と
そんな時に あの~・・と 声を掛けて来たのが 一組のカップルの彼女から・・
はて??
自分の撮影・・は こんな時 声を掛けて来たときは
撮影を中断しても会話をする・・それが また 楽しい事

特に観光で来られた皆様や 一般の皆様の場合は 特に会話する事は 大事な事と思っておりますから
今回も いつものとおりに・・と

IMGP0722_0901
IMGP0722_0901 posted by (C)ぽんた
IMGP0790_0901
IMGP0790_0901 posted by (C)ぽんた

会話をしていると・・今年 以前に屋島夜景の撮影の時に見かけて
その時は 声を掛けれなかったけど
再び ここで出会って 思い切って声を掛けた・・と

IMGP0793_0901
IMGP0793_0901 posted by (C)ぽんた
IMGP0799_0901
IMGP0799_0901 posted by (C)ぽんた

とても うれしかった^^
こんな撮影を続ける事は そういった事もあるので・・
他人でも その時 その場では 短い時間でも友達になれますから
いつもながら とても楽しかったです。
会話をしてた時は 風が吹いてて 撮影も・・て 状態でしたが
そうしているうちに 条件も好転しまして
遅い凪の時間に・・・

カップルさんとは また どこかでお会いしましょうと お別れをして
その後も撮影続行
IMGP0844_0901
IMGP0844_0901 posted by (C)ぽんた
IMGP0846_0901
IMGP0846_0901 posted by (C)ぽんた
風が止めば しめたもの!!
後は うまくシャボン玉を飛ばして・・そして 明るさの勝負!
ですが 夜・・当然 暗い
明かりは 自分でLEDの懐中電灯を多量にして・・なんですけど
まだ 暗かった・・
いつもながら なかなか 難しく悩みます

IMGP0856_0901
IMGP0856_0901 posted by (C)ぽんた
それと・・風船の種類
風の影響をはじめに モロに受けまして・・ちょうど 風の無い いい時には
既に透明感が失われて・・いたのですが
これから 冬場に向かうと
その透明感が 夏場に比べると長くなるので
そろそろ もっとも透明感が美しいデンマーク製の風船も準備しないとな~・・と 感じました。

デンマーク製の風船は在庫をかかえると
使わなくても湿気で簡単にダメになるので その辺りのタイミングを考えないと
もったいない事になるので・・・

秋の撮影に今は変わり それを考えておかなければと・・と 思いました。


「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。

  

2012年10月03日

大川町田面 彼岸花~もっと じっくりと撮りたかった・・

やはり この前の台風17号は 痛かった・・

さぬき市大川町田面の彼岸花
IMGP5245_0923
IMGP5245_0923 posted by (C)ぽんた
IMGP5242_0923
IMGP5242_0923 posted by (C)ぽんた
撮影は9月23日

この場所の一部の彼岸花は 今年が見納め
ちょうど この撮影の場所なのですが この後に 工事がありまして
来年は もう見る事が出来ません・・・

撮影の時
風が強く吹き
本当に 撮るのが大変でした

IMGP5076_0923
IMGP5076_0923 posted by (C)ぽんた
イメージとは 程遠く・・・
と 言うか 正直 次の機会がいいのでは??と
しかし
とりあえず 撮っておこうと


IMGP5086_0923
IMGP5086_0923 posted by (C)ぽんた
IMGP5093_0923
IMGP5093_0923 posted by (C)ぽんた

後に 台風が来たわけですから
なんとか 記録に残ったのですが・・
やはり もっと イメージ通りに撮りたかった・・
来年は もうここに同じように咲く事は無いのですから・・

IMGP5095_0923
IMGP5095_0923 posted by (C)ぽんた
IMGP5113_0923
IMGP5113_0923 posted by (C)ぽんた

なんでも かんでも うまくはなかなか行かないもの
だから 何度でも努力します。
その時の条件を受け入れ・・我慢 根気で・・

IMGP5130_0923
IMGP5130_0923 posted by (C)ぽんた

そうすると・・・
こんな 偶然も

IMGP5152_0923
IMGP5152_0923 posted by (C)ぽんた

これは 初めて・・
クロアゲハと彼岸花 そして 風船が一緒に撮れた事

IMGP5159_0923
IMGP5159_0923 posted by (C)ぽんた

だから・・頑張れる

IMGP5187_0923
IMGP5187_0923 posted by (C)ぽんた
IMGP5197_0923
IMGP5197_0923 posted by (C)ぽんた

なんとか 撮りましたが
やっぱり 晴れた時に撮りたかった・・

この三連休こそは・・とも 思います。

IMGP5200_0923
IMGP5200_0923 posted by (C)ぽんた
IMGP5235_0923
IMGP5235_0923 posted by (C)ぽんた

残念ながら 彼岸花は もう終わり・・次のステップにまりますが・・・

三連休・・・いい天気になりますように・・と

「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。



  

Posted by ポンタ at 04:26Comments(0)さぬき市

2012年10月02日

塩江の好きな風景

昨日 台風一家にならず・・
なんとま~ 曇りで 時々雨
本日は 事務所勤務でしたので 天候には左右されないのですが

なんか 前だと 当然のように晴れるのですが・・・
やはり異常気象なのか・・と
8月26日のような 晴れ・・を 期待したんですけどね~

IMGP2302_0929
IMGP2302_0929 posted by (C)ぽんた
撮影場所は 塩江のセカンドステージを上西方面に進んだ道沿い
この場所から見る内場池の風景が自分は好きで
塩江のいろんな場所の風景の中では 一番 好きなところ

IMGP2320_0929
IMGP2320_0929 posted by (C)ぽんた
そして これだけ晴れていたら
撮影も燃えます^^
ですけど・・
IMGP2343_0929
IMGP2343_0929 posted by (C)ぽんた
県道ですから やみくもにシャボン玉は飛ばせません
車の流れを見て・・通らないときを狙って・・

これが また・・風との絡みもありまして
なかなか うまくは行きません・・
IMGP2328_0929
IMGP2328_0929 posted by (C)ぽんた
のんびり穏やかな・・・
現場は そうでない
癒しとは あるいみ戦いでもあります。
IMGP2361_0929
IMGP2361_0929 posted by (C)ぽんた
戦いに勝って 癒しの写真は成立??かな?
IMGP2362_0929
IMGP2362_0929 posted by (C)ぽんた
IMGP2372_0929
IMGP2372_0929 posted by (C)ぽんた
で~ この時は 勝ったの?
むむむ・・負け 惨敗だったような気がしました・・・。

さて 昨日書きました 予定ので
今週土曜日の竜王山ウォ-ク・・昨日のお昼に予約の電話をかけたら
もう定員いっぱいで 募集がおわっとりました・・。
とりあえず 11月10日の大川山ウォ-クを 予約して・・と
むむむ・・やっぱり最近は登山ブームやな~と・・・

え~それから
はかない夢・・と書いた日記の続編
出版社の担当の方が 写真を気に入って頂きまして・・費用面をもう少し
交渉をしてみる・・と なりました
ほんのちょっとだけ・・ですけど 望みが・・


「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。



  

Posted by ポンタ at 01:30Comments(2)塩江

2012年10月01日

彼岸花 撮影だった日・・・

今回の 台風17号
自分の撮影では 来なければ 彼岸花の撮影の本番の日でした

残念ながら この雨で撮ることは出来ず
ただ 自宅で飲んだ暮れ・・途中に友達も来て さらに・・と
こうなるのは 久しぶり

ですけど
やはり その時期に撮らなければ・・というのもありまして
複雑な思いでいっぱいです。

ちょうど この日は 開花が遅れた彼岸花の見ごろの時期
これが 撮れなかったのは 残念で・・

今年
彼岸花は 開花が例年より遅れ
その異変は 9月の みろく公園での撮影で感じておりました
黄色い彼岸花の開花が遅く・・そして それに続く ピンクや白の彼岸花も・・
22日の時に やっと黄色の彼岸花が咲きそろった・・という
例年より 10日遅く・・
IMGP4783_0922
IMGP4783_0922 posted by (C)ぽんた
IMGP4804_0922
IMGP4804_0922 posted by (C)ぽんた
自分自身 今の撮影を始めて5年
5年間 撮り続けると 花の咲く時期が大体は把握できるのですが
年々 なんか 変になるばかりのように思えてなりません・・
IMGP4816_0922
IMGP4816_0922 posted by (C)ぽんた
IMGP4821_0922
IMGP4821_0922 posted by (C)ぽんた
IMGP4842_0922
IMGP4842_0922 posted by (C)ぽんた
思えば 3年ほど前は この場所では 黄色 白 ピンク クリーム色の彼岸花が
咲きそろい ものすごく綺麗でした・・でも
イノシシの被害もあり 花は減り・・・
今年は
ピンクの彼岸花が やっと咲き始めた・・という具合でした

IMGP4726_0922
IMGP4726_0922 posted by (C)ぽんた
IMGP4732_0922
IMGP4732_0922 posted by (C)ぽんた
IMGP4753_0922
IMGP4753_0922 posted by (C)ぽんた

白にいたっては ここには ほとんど咲いてなく・・・

もし 昨日今日と晴れていたら もう一度は訪れる予定でしたので
もしかしたら 今が見ごろかも・・
そう思うと やはり 今回の台風はとても憎いです!!

半ば あきらめ気分でしたが
望みは捨てません 彼岸花の丘へ行くと
白の彼岸花 咲いてました

IMGP4873_0922
IMGP4873_0922 posted by (C)ぽんた
IMGP4893_0922
IMGP4893_0922 posted by (C)ぽんた
残念な事に 赤い彼岸花は まだ 咲いてなくて・・
これも 今日 いけてたら 間違いなく咲いていたと思います・・・
いや~ 何度も繰り返すが・・この台風は・・と

撮影中に 一人の方が撮らせて・・と
当ブログで 前々から書いてあるとおり 便乗撮影して フォトコン応募は禁止
ですから それを伝えると・・ま~逃げるように去って行きました・・
相変わらずの・・なんだかな~と
アイデアを盗んで・・というのを理解していないと思う。

さて来週は また3連休
土曜日は まだ 参加表明はしていないけど ことなみ振興公社さん主催の竜王山ウォーク行こうかと・・
撮影は これから コスモス中心に移って行きます。


「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。



  

Posted by ポンタ at 00:39Comments(2)みろく公園