2013年05月10日
2013年05月09日
2013年05月09日
2013年05月08日
チューリップ満開 ミッフィーもお花見散歩?
まんのう公園 チューリップ満開 見ごろの4月14日
本来の撮影は 風の影響をモロに受けまして・・
思うように撮ることができませんでした・・
でも こんなに満開ですから・・このまま 帰るのはもったいないと・・

IMGP8405_0414 posted by (C)ぽんた
持てる アイテムで・・と 鯉のぼりを登場・・
そして・・

IMGP8408_0414 posted by (C)ぽんた
久々に ミッフィーの登場^^
も~ おっさんが こんなことするのは さらにキモイ・・
ですが・・

IMGP8412_0414 posted by (C)ぽんた

IMGP8423_0414 posted by (C)ぽんた
ミッフィーの人気は偉大です
お客様 来る来る^^

IMGP8440_0414 posted by (C)ぽんた

IMGP8458_0414 posted by (C)ぽんた
何人に言われたでしょうか??
撮らせてもらって いいですか~と

IMGP8464_0414 posted by (C)ぽんた

IMGP8467_0414 posted by (C)ぽんた
太陽と北風では ないけど
はじめから そう言っていただけると どうぞ~どうぞ~と・・


IMGP8483_0414 posted by (C)ぽんた
いつぞやのこと 始めはにこやかですが
一日中 居座り ずうずうしい以上のこともなく・・・
満開のチューリップの中 みんなで楽しむ
やはり これが いいですね~

IMGP8497_0414 posted by (C)ぽんた

IMGP8507_0414 posted by (C)ぽんた
それと ミッフィー撮影は 風の影響も少ないから
安心して撮れるから

IMGP8513_0414 posted by (C)ぽんた

IMGP8522_0414 posted by (C)ぽんた
でもね~ ここ最近は封印しておりました
理由は やっぱり 本来の撮影が自分の姿ですので
これを中心にしないと・・ね~

IMGP8527_0414 posted by (C)ぽんた

IMGP8532_0414 posted by (C)ぽんた
今回は この満開なチューリップ
次に来るとなれば 一週間後になるから
平日に来れたらいいのですが・・仕事があるので それは 無理
だから なんだかの形で 残したい
それが 今回 封印を取って撮影となりました。

IMGP8547_0414 posted by (C)ぽんた

IMGP8572_0414 posted by (C)ぽんた
撮られたお客様の写真も もしかしたら・・壁紙になってたりしているのかな??

IMGP8586_0414 posted by (C)ぽんた

IMGP8599_0414 posted by (C)ぽんた
久しぶりの まんのう公園
とても良かったです・・風さえなければ もっとよかったのに・・と 今回の撮影は終了です。
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
本来の撮影は 風の影響をモロに受けまして・・
思うように撮ることができませんでした・・
でも こんなに満開ですから・・このまま 帰るのはもったいないと・・

IMGP8405_0414 posted by (C)ぽんた
持てる アイテムで・・と 鯉のぼりを登場・・
そして・・

IMGP8408_0414 posted by (C)ぽんた
久々に ミッフィーの登場^^
も~ おっさんが こんなことするのは さらにキモイ・・
ですが・・

IMGP8412_0414 posted by (C)ぽんた

IMGP8423_0414 posted by (C)ぽんた
ミッフィーの人気は偉大です
お客様 来る来る^^

IMGP8440_0414 posted by (C)ぽんた

IMGP8458_0414 posted by (C)ぽんた
何人に言われたでしょうか??
撮らせてもらって いいですか~と

IMGP8464_0414 posted by (C)ぽんた

IMGP8467_0414 posted by (C)ぽんた
太陽と北風では ないけど
はじめから そう言っていただけると どうぞ~どうぞ~と・・

IMGP8483_0414 posted by (C)ぽんた
いつぞやのこと 始めはにこやかですが
一日中 居座り ずうずうしい以上のこともなく・・・
満開のチューリップの中 みんなで楽しむ
やはり これが いいですね~

IMGP8497_0414 posted by (C)ぽんた

IMGP8507_0414 posted by (C)ぽんた
それと ミッフィー撮影は 風の影響も少ないから
安心して撮れるから

IMGP8513_0414 posted by (C)ぽんた

IMGP8522_0414 posted by (C)ぽんた
でもね~ ここ最近は封印しておりました
理由は やっぱり 本来の撮影が自分の姿ですので
これを中心にしないと・・ね~

IMGP8527_0414 posted by (C)ぽんた

IMGP8532_0414 posted by (C)ぽんた
今回は この満開なチューリップ
次に来るとなれば 一週間後になるから
平日に来れたらいいのですが・・仕事があるので それは 無理
だから なんだかの形で 残したい
それが 今回 封印を取って撮影となりました。

IMGP8547_0414 posted by (C)ぽんた

IMGP8572_0414 posted by (C)ぽんた
撮られたお客様の写真も もしかしたら・・壁紙になってたりしているのかな??

IMGP8586_0414 posted by (C)ぽんた

IMGP8599_0414 posted by (C)ぽんた
久しぶりの まんのう公園
とても良かったです・・風さえなければ もっとよかったのに・・と 今回の撮影は終了です。
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年05月07日
まんのう公園 復帰・・チューリップ満開
まんのう公園
昨年 11月以来・・あのヘリウムを使った撮影のラストから
12月・・本来ならウィンターファンタジーを何回も分けて撮りに行くのですが・・それも 行かず
爆弾のような仕事にも追われ・・
今回まで 離れておりました。
年間パスも期限を過ぎて・・
ようやく 更新をして
チューリップの見ごろでした4月14日に復帰

しかし・・・
せっかくの満開で見ごろなのに・・なぜか 風が大きく撮影を阻みます。

IMGP8350_0414 posted by (C)ぽんた
狙いのアングルも・・程遠くなり
イメージ通りには 全くいかず・・・

IMGP8356_0414 posted by (C)ぽんた

IMGP8366_0414 posted by (C)ぽんた
正直・・本当に悔しかった・・
特に 長く まんのう公園から 離れ・・そして こんなに綺麗にチューリップが咲いているのに・・
自然相手・・なんで これも受け入れるしかないのですが・・

IMGP8376_0414 posted by (C)ぽんた

IMGP8394_0414 posted by (C)ぽんた
でも こんなに素晴らしい舞台だから
このまま 終わりたくないと・・

IMGP8396_0414 posted by (C)ぽんた

IMGP8398_0414 posted by (C)ぽんた
自分の撮影・・・最近していない あれ?でも・・と
風の影響を考えて
一度 ここの場所から撤退して また 再び挑戦することに・・・さて それは・・つづく
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
昨年 11月以来・・あのヘリウムを使った撮影のラストから
12月・・本来ならウィンターファンタジーを何回も分けて撮りに行くのですが・・それも 行かず
爆弾のような仕事にも追われ・・
今回まで 離れておりました。
年間パスも期限を過ぎて・・
ようやく 更新をして
チューリップの見ごろでした4月14日に復帰
しかし・・・
せっかくの満開で見ごろなのに・・なぜか 風が大きく撮影を阻みます。

IMGP8350_0414 posted by (C)ぽんた
狙いのアングルも・・程遠くなり
イメージ通りには 全くいかず・・・

IMGP8356_0414 posted by (C)ぽんた

IMGP8366_0414 posted by (C)ぽんた
正直・・本当に悔しかった・・
特に 長く まんのう公園から 離れ・・そして こんなに綺麗にチューリップが咲いているのに・・
自然相手・・なんで これも受け入れるしかないのですが・・

IMGP8376_0414 posted by (C)ぽんた

IMGP8394_0414 posted by (C)ぽんた
でも こんなに素晴らしい舞台だから
このまま 終わりたくないと・・

IMGP8396_0414 posted by (C)ぽんた

IMGP8398_0414 posted by (C)ぽんた
自分の撮影・・・最近していない あれ?でも・・と
風の影響を考えて
一度 ここの場所から撤退して また 再び挑戦することに・・・さて それは・・つづく
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年05月06日
2013年05月06日
2013年05月06日
2013年05月05日
奇跡の桜・・瀬戸大橋イルミネーションとのコラボ
年に多くて2度・・少ないと たった一度だけのチャンス?
と いうのが 瀬戸大橋のイルミネーションと夜桜のコラボ
イルミネーションが土曜日ですので
桜の開花の巡り会わせで
チャンスの数が決まります。
今年の場合・・
あの・・爆弾低気圧さえ来なければ 一番の見ごろにめぐり合うのでしてたが・・
それは 残念ながら・・・見ることもできず
半ば 諦めで
とりあえず 少しだけの望みで・・と

IMGP8399_0413 posted by (C)ぽんた
まさに・・奇跡
もう 葉桜がかなり進んでいますが・・

IMGP8416_0413 posted by (C)ぽんた
あの 強風に耐え・・桜の花が
残っていました。
撮影は 4月13日

IMGP8441_0413 posted by (C)ぽんた
残ってた・・そして 風も弱い・・
なんとか 運はまだ残っておりました。

IMGP8510_0413 posted by (C)ぽんた
瀬戸大橋を走る 列車の明かりも・・撮れたし
今回 実は 浮かない風船に新たに 光る装置を内臓しまして
風船自体もライト・・・
前に使ってたのだと・・エアー漏れに そして もともと 浮く風船用でしたんで
固定するのも難題でしたが・・今回のは
お祭りの露天での販売するような仕様

IMGP8550_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP8559_0413 posted by (C)ぽんた
風船自体にぐらつきは ありますが
以前より 実用性が・・・
エアー漏れは あるのですが これだと かんたんに空気を入れることもできるので
ただ・・難点は 電池交換・・
これが 固定されていて・・バラス時に うまくしないと・・・


IMGP8621_0413 posted by (C)ぽんた
ま~それは なんとか克服して・・と
というか まだ 電池 使い切ってないので・・この先のことですけど

IMGP8649_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP8690_0413 posted by (C)ぽんた
それと・・
瀬戸大橋記念公園の桜は 夜桜用のライトアップはありません
たよりは 街灯のあかり・・それと 自前の LED懐中電灯群
これで やっと明かりを確保して・・・つまり 屋島・公渕公園と同じやり方で

IMGP8701_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP8702_0413 posted by (C)ぽんた
なんとか 撮ることができました
本当は この生き残りの桜の木じゃなくて 本命の木は別でしたが・・その木は残念ながら
爆弾低気圧の影響で・・花は吹き飛ばされて・・
でも まだ 撮れる位置の桜の花が残ってたことに
感謝の気持ちでいっぱいです。

IMGP8713_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP8715_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP8717_0413 posted by (C)ぽんた
あきらめていたのが 撮れた事
本当に とてもうれしかったです。そして 感動もしながらの撮影でした。
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
と いうのが 瀬戸大橋のイルミネーションと夜桜のコラボ
イルミネーションが土曜日ですので
桜の開花の巡り会わせで
チャンスの数が決まります。
今年の場合・・
あの・・爆弾低気圧さえ来なければ 一番の見ごろにめぐり合うのでしてたが・・
それは 残念ながら・・・見ることもできず
半ば 諦めで
とりあえず 少しだけの望みで・・と

IMGP8399_0413 posted by (C)ぽんた
まさに・・奇跡
もう 葉桜がかなり進んでいますが・・

IMGP8416_0413 posted by (C)ぽんた
あの 強風に耐え・・桜の花が
残っていました。
撮影は 4月13日

IMGP8441_0413 posted by (C)ぽんた
残ってた・・そして 風も弱い・・
なんとか 運はまだ残っておりました。

IMGP8510_0413 posted by (C)ぽんた
瀬戸大橋を走る 列車の明かりも・・撮れたし
今回 実は 浮かない風船に新たに 光る装置を内臓しまして
風船自体もライト・・・
前に使ってたのだと・・エアー漏れに そして もともと 浮く風船用でしたんで
固定するのも難題でしたが・・今回のは
お祭りの露天での販売するような仕様

IMGP8550_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP8559_0413 posted by (C)ぽんた
風船自体にぐらつきは ありますが
以前より 実用性が・・・
エアー漏れは あるのですが これだと かんたんに空気を入れることもできるので
ただ・・難点は 電池交換・・
これが 固定されていて・・バラス時に うまくしないと・・・

IMGP8621_0413 posted by (C)ぽんた
ま~それは なんとか克服して・・と
というか まだ 電池 使い切ってないので・・この先のことですけど

IMGP8649_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP8690_0413 posted by (C)ぽんた
それと・・
瀬戸大橋記念公園の桜は 夜桜用のライトアップはありません
たよりは 街灯のあかり・・それと 自前の LED懐中電灯群
これで やっと明かりを確保して・・・つまり 屋島・公渕公園と同じやり方で

IMGP8701_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP8702_0413 posted by (C)ぽんた
なんとか 撮ることができました
本当は この生き残りの桜の木じゃなくて 本命の木は別でしたが・・その木は残念ながら
爆弾低気圧の影響で・・花は吹き飛ばされて・・
でも まだ 撮れる位置の桜の花が残ってたことに
感謝の気持ちでいっぱいです。

IMGP8713_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP8715_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP8717_0413 posted by (C)ぽんた
あきらめていたのが 撮れた事
本当に とてもうれしかったです。そして 感動もしながらの撮影でした。
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年05月05日
2013年05月05日
2013年05月05日
夕日 夕焼け~瀬戸芸最中に・・・??
本日 予定では夕日を狙おうと・・
ですが・・なにぶん 西よりの風・・では
以前だと
必ず 夕凪で撮れていたのですが・・ここ 数年 これが 変なんです!!
最近の夕日
撮影は4月13日 瀬戸大橋記念公園から

IMGP7587_0413 posted by (C)ぽんた
なんだか・・傾いている写真ですが・・理由が・・
やはり この時も西からの風
向かい風で 狙うのは本当に難しい

風の流れ 吹き方を見て
一瞬の勝負!!

IMGP7605_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP7619_0413 posted by (C)ぽんた
その 悪戦苦闘が 変に写真が傾いたり してしまいます。
ほんまに 余裕の無い・・・
そんな中ですが
ここ瀬戸大橋記念公園の駐車場は 行なわれていた瀬戸芸の沙弥島会場に使われておりまして
その芸術を見たお客様も こちらに来ておりまして・・

IMGP7622_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP7625_0413 posted by (C)ぽんた
え~ 当撮影は 瀬戸芸とは 一切関係ございません!と 言えば
笑いを誘い・・
ま~ シャボン玉は 固定されないので
色も 場所も 全て一瞬 そして 二度と同じことはできないので・・

IMGP7636_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP7638_0413 posted by (C)ぽんた
ま~認知はされてないけど
一種のアートのような・・・
どこかの 偉い人が正式に認知すれば アートになるのでしょうね~

IMGP7647_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP7669_0413 posted by (C)ぽんた
そうそう
第一回目の時 サンポートで同じように撮りましたが
あの時は 本当に凄かった
今回は それほど お客様が集まらなかった・・いや~会場が離れているので・・

IMGP7674_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP7677_0413 posted by (C)ぽんた
風が無く 瀬戸の夕凪だったら
もっと余裕のある撮影だったのに・・と

IMGP7678_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP7680_0413 posted by (C)ぽんた
余裕あれば 会話も多く出来るし・・
そんで この日の夕日夕焼けは とても綺麗だったのに・・・と
趣味・・仕事ではないのに 楽ができんですね~
まあ~お客様が来れば 喜んで頂くと言うのもあるので これについては任務完了でした^^
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
ですが・・なにぶん 西よりの風・・では
以前だと
必ず 夕凪で撮れていたのですが・・ここ 数年 これが 変なんです!!
最近の夕日
撮影は4月13日 瀬戸大橋記念公園から

IMGP7587_0413 posted by (C)ぽんた
なんだか・・傾いている写真ですが・・理由が・・
やはり この時も西からの風
向かい風で 狙うのは本当に難しい
風の流れ 吹き方を見て
一瞬の勝負!!

IMGP7605_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP7619_0413 posted by (C)ぽんた
その 悪戦苦闘が 変に写真が傾いたり してしまいます。
ほんまに 余裕の無い・・・
そんな中ですが
ここ瀬戸大橋記念公園の駐車場は 行なわれていた瀬戸芸の沙弥島会場に使われておりまして
その芸術を見たお客様も こちらに来ておりまして・・

IMGP7622_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP7625_0413 posted by (C)ぽんた
え~ 当撮影は 瀬戸芸とは 一切関係ございません!と 言えば
笑いを誘い・・
ま~ シャボン玉は 固定されないので
色も 場所も 全て一瞬 そして 二度と同じことはできないので・・

IMGP7636_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP7638_0413 posted by (C)ぽんた
ま~認知はされてないけど
一種のアートのような・・・
どこかの 偉い人が正式に認知すれば アートになるのでしょうね~

IMGP7647_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP7669_0413 posted by (C)ぽんた
そうそう
第一回目の時 サンポートで同じように撮りましたが
あの時は 本当に凄かった
今回は それほど お客様が集まらなかった・・いや~会場が離れているので・・

IMGP7674_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP7677_0413 posted by (C)ぽんた
風が無く 瀬戸の夕凪だったら
もっと余裕のある撮影だったのに・・と

IMGP7678_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP7680_0413 posted by (C)ぽんた
余裕あれば 会話も多く出来るし・・
そんで この日の夕日夕焼けは とても綺麗だったのに・・・と
趣味・・仕事ではないのに 楽ができんですね~
まあ~お客様が来れば 喜んで頂くと言うのもあるので これについては任務完了でした^^
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年05月04日
青空^^ 土器川生物公園
本日 曇り空 いや~空 白い・・
青空だったら 荘内半島でも行こうと 思ったけど・・
この天気では
で まんのう町あたりで 行ったり来たり・・
それに
風がね~ 強い

IMGP7580_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP7582_0413 posted by (C)ぽんた
これでは・・・
本当は 青空の下 撮影を楽しんだり また 穏やかな程よい風に乗せて・・
凧揚げ・・と したいところなんですけど・・・
写真は 4月13日撮影 土器川生物公園にて

撮影して のんびり
これが 今の娯楽ですね~
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
青空だったら 荘内半島でも行こうと 思ったけど・・
この天気では
で まんのう町あたりで 行ったり来たり・・
それに
風がね~ 強い

IMGP7580_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP7582_0413 posted by (C)ぽんた
これでは・・・
本当は 青空の下 撮影を楽しんだり また 穏やかな程よい風に乗せて・・
凧揚げ・・と したいところなんですけど・・・
写真は 4月13日撮影 土器川生物公園にて
撮影して のんびり
これが 今の娯楽ですね~
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年05月04日
2013年05月04日
カフェジャルンダン

この前に 紹介した ジャルンダンさんの芝桜の写真の中の一枚が嫁に行きました(*^。^*)
さて どんな写真かは お店で・・・
ところで 飾らなかったら すいません・・・
2013年05月04日
2013年05月04日
たんぽぽ 八重桜と共演??
連休後半戦
遠征も予定なし・・・ま~ どこに行っても 人が多いと思うけど
そうそう
過去は 一泊車中泊してまで 撮りに行ってたこと
なんか 懐かしいような しんどいような・・今は
ま~ですけど 県内でも まだ 知らないところもありますし
地道にやっていけば いいかと・・
4月13日 まんのうほたる見公園

IMGP7267_0413 posted by (C)ぽんた
八重桜 満開に 地面には たんぽぽ

IMGP7268_0413 posted by (C)ぽんた
たんぽぽ 昔
子供の頃は 春の始め頃に
咲いていたような 気がするんですが・・・

IMGP7290_0413 posted by (C)ぽんた
あの時の たんぽぽと 種類が違うのかな?
それとも 外来種??


IMGP7447_0413 posted by (C)ぽんた
ま~春 本番ですので
順番に いろんな花が咲きますからね~

IMGP7468_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP7561_0413 posted by (C)ぽんた
八重桜も満開で
たんぽぽと共演・・撮影は 風の影響で
始めは シャボン玉だけで・・でしたが
次第に 風が弱くなりまして 風船も投入

IMGP7494_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP7510_0413 posted by (C)ぽんた
今年は ほんまに風が強く吹く週末が多くて
この撮影・・年々 苦労することが増えてきております・・

IMGP7522_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP7528_0413 posted by (C)ぽんた
ですけど
自分のスタイルは変わりませんよ~

IMGP7540_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP7555_0413 posted by (C)ぽんた
その年その年で 季節の状況も違うわけだから・・
ほんで その時間に合わせて 咲く花を見ていたら
自分も
その環境に合わして・・と
進化していけば いいかと・・
そう感じております。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
遠征も予定なし・・・ま~ どこに行っても 人が多いと思うけど
そうそう
過去は 一泊車中泊してまで 撮りに行ってたこと
なんか 懐かしいような しんどいような・・今は
ま~ですけど 県内でも まだ 知らないところもありますし
地道にやっていけば いいかと・・
4月13日 まんのうほたる見公園

IMGP7267_0413 posted by (C)ぽんた
八重桜 満開に 地面には たんぽぽ

IMGP7268_0413 posted by (C)ぽんた
たんぽぽ 昔
子供の頃は 春の始め頃に
咲いていたような 気がするんですが・・・

IMGP7290_0413 posted by (C)ぽんた
あの時の たんぽぽと 種類が違うのかな?
それとも 外来種??

IMGP7447_0413 posted by (C)ぽんた
ま~春 本番ですので
順番に いろんな花が咲きますからね~

IMGP7468_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP7561_0413 posted by (C)ぽんた
八重桜も満開で
たんぽぽと共演・・撮影は 風の影響で
始めは シャボン玉だけで・・でしたが
次第に 風が弱くなりまして 風船も投入

IMGP7494_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP7510_0413 posted by (C)ぽんた
今年は ほんまに風が強く吹く週末が多くて
この撮影・・年々 苦労することが増えてきております・・

IMGP7522_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP7528_0413 posted by (C)ぽんた
ですけど
自分のスタイルは変わりませんよ~

IMGP7540_0413 posted by (C)ぽんた

IMGP7555_0413 posted by (C)ぽんた
その年その年で 季節の状況も違うわけだから・・
ほんで その時間に合わせて 咲く花を見ていたら
自分も
その環境に合わして・・と
進化していけば いいかと・・
そう感じております。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。