この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2010年07月09日

練習 終了

汗 いっぱい・・

今から 2時間かけて 高松に帰ります。

お疲れ様でした。
  

Posted by ポンタ at 22:02Comments(0)その他 携帯より

2010年07月09日

練習 開始!

徳島の石井町からです。
身体が 神楽の 音楽に反応する・・・

  

Posted by ポンタ at 19:39Comments(0)その他 携帯より

2010年07月09日

只今 徳島に向かっとります。

仕事を 終え
徳島に 向かっとります。

神楽の 練習

夏越のお祭り前の ラストの練習・・・

頑張ります。
  

Posted by ポンタ at 18:19Comments(0)その他 携帯より

2010年07月09日

塩江 あじさいロード♪ 

道の駅「しおのえ」の対岸に
あじさいロードがあって 梅雨の季節
自分は撮影のメインの一つの場所

今年も・・・と 気合充分 でしたが
今年の異常気象のせいなのでしょうか・・??
昨年より花が少なめ・・

でも 撮影からもう約一週間が経ってますから状況も変わってると思うのですが
日曜日の午前・・約一時間
やっぱり この場所は 撮らないと・・と 思い撮影を開始



風も吹いてなくて
撮影には いい環境

ですが 実は風船 小さ目を選び
あじさいを少しでも強調できるように・・

そして ねむの木も綺麗でした


あじさいの撮影
この場所で平地部では最後にしようと思ったのですが
次のひまわりの咲き具合によっては 再び行こうかな~とも
思っています。

「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

大滝山西照神社
只今 神楽の団員を募集中です。
毎週 日曜日に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。

尚 7月の西照神社の行事
11日(日)
午前11時、月次祭神事
午後2時、夏越の大祓神事(茅の輪くぐり)

大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・ 
  

Posted by ポンタ at 04:36Comments(0)塩江