この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2010年07月31日

太陽のめぐみ

まんのうの 沢山のひまわりからできた ドレッシング 太陽のめぐみ
早速 頂きました。

凄く美味しい(o^〜^o)
  

Posted by ポンタ at 20:25Comments(0)その他 携帯より

2010年07月31日

天候 味方せず・・・

やけくそ 風船祭り・・

お客様 誰もいない・・

ですが

おばあちゃんと若い女性
多分 おばあちゃんを介護して ひまわりを見せに来て

記念写真を自分が撮りました。 もちろん 十個の風船も入れ・・

凄く喜んでくれました。

シャボン玉・・・風向きが・・・

残念
  

Posted by ポンタ at 19:54Comments(0)撮影速報

2010年07月31日

まんのう 三度目(^O^)/

また 風向きが逆・・・

上手く いかんのう・・・(>_<)
  

Posted by ポンタ at 11:31Comments(2)撮影速報

2010年07月31日

寝る前に~暑中見舞い?

寝る前に・・
とりあえず 作ってみた。

誰にも送る予定はないのですが

暑中見舞い



今年は 雨も多かったけど
もう うんざりするような暑さで・・・

今日 土曜日 また まんのうのひまわり畑に行く予定です。
ん?
ひまわりバージョンでも 良かったか・・・

さて もう寝よう~Zzzz・・



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

大滝山西照神社
只今 神楽の団員を募集中です。
毎週 日曜日に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・ 
夏場は 平野部より約5℃気温が低く いい避暑地ですよ〜

8月の月次祭は 1日(日)
午前11時より本殿で神事
西照神社神楽社中、神迎え舞奉納、豊栄の舞となります。

  
タグ :暑中見舞い

2010年07月31日

道の駅 みろく

只今 自宅に向かい 帰っています。

今日は 地道で・・

いつもは高速なんですが 眠いから 何処でも止まれるように・・・

多分 3時までには到着できるかと・・


  

Posted by ポンタ at 02:21Comments(0)その他 携帯より