この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2011年08月06日

く〜と・・・

うまい!

ですけど 順番が逆になりますが

実は 山猫軒で 一杯やった 後

それは 後程に 書き込みしますね

ちなみに アルコールの無いやつですよ〜


  

Posted by ポンタ at 23:05Comments(0)その他 携帯より

2011年08月06日

ミッフィー軍団?

本日

新たに ミッフィーが 増えました。

足つきの 最新のを

また

ネットオークションで

そして 本日 到着

いっぺんに持って 行けないから とりあえず 記念撮影

おっさん どこまで 集めるの?と・・・

流石に ぬいぐるみまで 行くと 集めきれないので とりあえず これでおしまい

また 何処かで 撮りに行きたいな〜
  

Posted by ポンタ at 22:05Comments(0)その他 携帯より

2011年08月06日

活躍出来なかった・・

巨大ミッフィー

その代わり チビミッフィーが 大活躍

1日 お疲れ様でした(*^。^*)

さて 明日は

大滝山西照神社で月次祭
楽で しめ太鼓 いよいよデビュー戦ですよ〜

午前11時からですから 弁当でも持って 涼しい大滝山に来て下さいね。
  

Posted by ポンタ at 20:00Comments(0)その他 携帯より

2011年08月06日

帰って来た!

晴れの国から うどん王国に まもなく 帰還します。

久しぶりの 遠征は 楽しかったです。
  

Posted by ポンタ at 19:17Comments(0)撮影速報

2011年08月06日

早速 うどん!

うどん王国へ 帰国前に
早速

うどんを一杯(*^。^*)

これで 入国審査も スムーズですね。

食べた後は フェリーから見る 夕日が楽しみですv(^o^)
  

Posted by ポンタ at 18:32Comments(2)撮影速報

2011年08月06日

帰りは 船旅

宇高国道フェリー
待ち合わせ中(*^。^*)

帰りは ずっと 高速も使わずに のんびりと

久しぶりの 船旅を楽しみますv(^o^)
  

Posted by ポンタ at 18:11Comments(2)撮影速報

2011年08月06日

鷲羽山山頂から

一応 山頂まで 登りました。

楽な山やけど 暑さに

バテとります。
  

Posted by ポンタ at 16:01Comments(0)撮影速報

2011年08月06日

瀬戸大橋

鷲羽山から その2

風が 強すぎやね

ここでも

遠征は 運 やね
  

Posted by ポンタ at 15:30Comments(0)撮影速報

2011年08月06日

鷲羽山から

ひまわりの撮影で
出番が なかったんで

とりあえず ここで・・・
  

Posted by ポンタ at 14:11Comments(0)撮影速報

2011年08月06日

とりあえず

シャボン玉の液が なくなって
撮影は おしまいです。
いやいや 風が強すぎた・・・
  

Posted by ポンタ at 11:52Comments(0)撮影速報

2011年08月06日

笠岡市 ひまわり

ひまわりを 追い掛け
海を越えて
岡山県笠岡市まで
来てしまいました(*^o^*)

しかし

ここまで来ても

風に悩んでいます。

遠征は こうなるからな〜難しい
  

Posted by ポンタ at 10:24Comments(0)撮影速報

2011年08月06日

海外へ

うどん王国から 海外脱出v(^o^)

気まぐれの旅が 始まりました。

どこ いくべ〜
  

Posted by ポンタ at 08:46Comments(0)その他 携帯より

2011年08月06日

ひまわりとミッフィー 2011年版

今年も やらかしました^^

まんのう町のひまわり団地で
7月23日
この日 ここで出会った方のブログにも紹介されて
おりましたが
今回に限り 自分以上に目立つ方が・・・

スナックのお姉ちゃんとおぼしき方とお客様でしょうか男性のカメラマンの方が
撮影会をしておりまして
そのお姉ちゃんの衣装が 凄かった・・・

なんと 自分の撮影の所でも撮らせてということで
OKもしたし・・また カメラマンの男性の方が また いい方で
手伝ってくれたりと

しかし・・いや~参りました・・わ・・と

昔の血が・・・ま~5年も前の事

ですが その血は出さないように・・と

IMGP8654_0723
IMGP8654_0723 posted by (C)ぽんた
IMGP8606_0723
IMGP8606_0723 posted by (C)ぽんた
IMGP8661_0723
IMGP8661_0723 posted by (C)ぽんた
IMGP8760_0723
IMGP8760_0723 posted by (C)ぽんた
IMGP8773_0723
IMGP8773_0723 posted by (C)ぽんた
自分の撮る写真のイメージは
5年掛けてできたもの
それを 5年前に戻れば意味が無い・・

でも 今 撮れば雰囲気 変わってるやろか??と

この日 自分にはデータは残っていないけど
何人か記念撮影をしたのですが
みんな 凄い いい笑顔でした^^

あ~どさくさに紛れて
モデルさんも もし 撮って下さいと言われたら
撮りますよ~もちろん!


自分の撮影シーンには人が入れるように 実はしているので・・・

てか・・こんなんに・・誰も撮ってと言わんやろ~ 


しばらく まんのうシリーズは 続きます。



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!

問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト


毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。

大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。

また 境内には立ち入り禁止区域があります。
高山植物を撮影する また鑑賞する場合 ルールを守って楽しみましょう!






  
 
  

Posted by ポンタ at 02:32Comments(0)まんのう町