この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2013年06月10日

足 筋肉痛のまま・・・

さて 仕事に・・

写真は 自宅から見た大川山

足 まだまだ 筋肉痛

仕事が 恐怖ですw(゜o゜)w
  

Posted by ポンタ at 07:42Comments(0)その他 携帯より

2013年06月09日

公渕公園 紫陽花

見頃は まだまだ先ですけど

ここは がく紫陽花が だいぶ 咲いてるので(*^。^*)
  

Posted by ポンタ at 17:10Comments(0)撮影速報

2013年06月09日

紫陽花とツツジて・・・

只今 雨

撮影中断中(;^_^A)

紫陽花とツツジのコラボ撮れて とりあえず 良かった(*^。^*)

ですが 足 筋肉痛で・・・たまらんです。
  

Posted by ポンタ at 14:40Comments(0)撮影速報

2013年06月09日

大川山ウォークから とりあえず


昨日の大川山ウォークから ^^

足 筋肉痛

大川山三角点

ちなみに 大川山は こんな山です

撮影は2月17日 満濃池堤防から見た大川山

ちなみに 高松にある我が家からも 大川山は見えます。



デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。




  

Posted by ポンタ at 08:30Comments(2)大川山

2013年06月08日

無事に下山

いやいや 疲れました(*^o^*)

でも ここちいい 疲れです。

今から エピアみかどへ 温泉に行きます(*^o^*)
  

Posted by ポンタ at 13:54Comments(2)撮影速報

2013年06月08日

山頂ナウ(*^o^*)

暑い
疲れた・・・(*^o^*)

無事に到着
  

Posted by ポンタ at 11:27Comments(0)撮影速報

2013年06月08日

大川山 登山中ナウ(*^o^*)

只今 大川山 登山中

正直

暑いです。

山頂目指し 頑張ろう(o^v^o)
  

Posted by ポンタ at 08:38Comments(0)撮影速報

2013年06月08日

フラワーパーク浦島 お花畑にトンビ舞う^^

5月12日フラワーパーク浦島へ
この日は 早朝 7時には もう この場所に居て
ひとり 撮影開始^^

朝・・・ふつうなら この時間には風は無し
なんですが・・・

無情にも もう この時間には風有り・・・・
夕凪も 朝凪も
変な状態・・・


で・・・いつもの撮影は、後程にして


満開のお花畑の上空に舞う トンビ

IMGP0832_0512
IMGP0832_0512 posted by (C)ぽんた

マジでありそうな風景^^
ですが リアルなカイト
お花畑に 墜落しないように
操縦しながら・・・

IMGP0834_0512
IMGP0834_0512 posted by (C)ぽんた

カイトを飛ばすのは いい風でしたが
心中は複雑 いっぱいでした・・・


デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。




  

Posted by ポンタ at 01:57Comments(0)仁尾・庄内半島

2013年06月07日

サンポート 撮影は夜に・・・

5月11日 サンポートの撮影は 夜に続きます。
夜のサンポートの撮影は 久しぶり
IMGP9492_0511
IMGP9492_0511 posted by (C)ぽんた
夕焼けから
だんだん 夜に・・当たり前ですけど
IMGP9502_0511
IMGP9502_0511 posted by (C)ぽんた
この日も 夕焼けの綺麗な時間の終わりごろから
風は止み・・夕凪に

IMGP9505_0511
IMGP9505_0511 posted by (C)ぽんた
いつも 思うのですが
後 30分ほどでも早く 夕凪になれば
最高なんだけど・・・と

IMGP9509_0511
IMGP9509_0511 posted by (C)ぽんた
今の撮影を始めた 5年ほど前は
夕陽の時間に合わせて 夕凪になったんですが・・・

IMGP9511_0511
IMGP9511_0511 posted by (C)ぽんた

環境悪化が進んでいるのか・・心配にもなります。

IMGP9515_0511
IMGP9515_0511 posted by (C)ぽんた

ただ・・冬場
イルミネーションの撮影の時
こんなふうに夜に風が止む・・という 都合のいいことも あまりなくて・・
IMGP9518_0511
IMGP9518_0511 posted by (C)ぽんた
なかなか
自分の撮影に 都合がいい環境が
だんだんと 少なくなって来ているようにも感じます


IMGP9527_0511
IMGP9527_0511 posted by (C)ぽんた

しかし
5月11日のサンポート
予定外の出会いもありながら。。。
楽しく・・そして 夜は 静かに 撮影を終えることができました^^

IMGP9528_0511
IMGP9528_0511 posted by (C)ぽんた



デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。



  

Posted by ポンタ at 02:35Comments(0)サンポート

2013年06月06日

開店休業中(´o`)

せっかく 主役をはれるかと 思いきや・・・

梅雨 どこいったんや〜
もう一眠りするか・・・
と 語っております(;^_^A)
  

Posted by ポンタ at 07:39Comments(0)その他 携帯より

2013年06月06日

夕日に風船~想定外・・サンポート

5月11日撮影の 続きです
いよいよ 夕日の時間^^
風も弱い よし!! と 気合も充分・・・
なんですが・・

IMGP9415_0511
IMGP9415_0511 posted by (C)ぽんた

いい時間になると・・風が吹き始めます・・
それも 西風・・・
IMGP9419_0511
IMGP9419_0511 posted by (C)ぽんた


無情にも こんなに綺麗な夕日
でも 西風・・・シャボン玉とコラボで撮るのには 強い風・・・

IMGP9432_0511
IMGP9432_0511 posted by (C)ぽんた

でも なんとか 撮りたいという気持ちで
果敢に挑戦はする

IMGP9448_0511
IMGP9448_0511 posted by (C)ぽんた
IMGP9450_0511
IMGP9450_0511 posted by (C)ぽんた

この挑戦を・・・後方から 暑い視線が・・・
なんなん?? また 便乗か?と 思いきや~

IMGP9451_0511
IMGP9451_0511 posted by (C)ぽんた

二人組みの男性は フランス人・・・
英語も よう分からん 自分やのに・・無謀にも その フランスの方に 声を掛ける・・

IMGP9454_0511
IMGP9454_0511 posted by (C)ぽんた

え~ 分けの分からん 英語で・・・
そして 言葉は返事をもらっても さっぱりわからんから・・
手持ちの 写真のアルバムを見せて・・

IMGP9458_0511
IMGP9458_0511 posted by (C)ぽんた

オ~!ブラボ~と 英語で言ってもらえました^^
途中から たまたま 居合わせた 奥様が日本人の黒人さんが
通訳を・・

IMGP9464_0511
IMGP9464_0511 posted by (C)ぽんた

いや~ なんとも 国際的や~^^
昨年の秋 以来の 外国の方との想定外の出会い^^
芸術祭がらみで 観光に来られたのか・・いや~ 盆栽という言葉をよくしゃべっていたので
たぶん それ目的で こられたのでしょうか・・ね~

IMGP9465_0511
IMGP9465_0511 posted by (C)ぽんた
IMGP9468_0511
IMGP9468_0511 posted by (C)ぽんた

それで 泊りがこの近くのホテル化どうかは わかりませんが
たまたま ここに夕日を見に来られて
この けったいな撮影に遭遇と・・

IMGP9471_0511
IMGP9471_0511 posted by (C)ぽんた

もちろん 我がブログの紹介の名刺 お渡ししました^^ 皆様に
と、いうことは 持ち帰って頂いたなら 我が名刺はフランスへ・・・

以外と 外国の方との交流 過去にもありまして・・・アメリカの方 インドの方
ベトナムの方やら 中国の方等々
名刺をお渡ししておりまして・・・
文面は日本語しか掛けませんが 写真は言葉とは違いますから 見て感じていただけることができると思うので・・と

これも この撮影だからこそ・・と

IMGP9478_0511
IMGP9478_0511 posted by (C)ぽんた
気が付けば 太陽も沈み・・・
いい時に 風が吹いて・・そして
沈んだ後に夕凪の時間に・・・

IMGP9479_0511
IMGP9479_0511 posted by (C)ぽんた
昔・・5年ほど前は 夕日と同じごろに夕凪になって いたけど・・・
ここ数年は 時間がずれて・・・

IMGP9483_0511
IMGP9483_0511 posted by (C)ぽんた
IMGP9490_0511
IMGP9490_0511 posted by (C)ぽんた
夕日の撮影は
より いっそう難しくなりました・・・

だから 前に書いたブログで紹介したように 夕日を普通にも撮りました。

しかし・・・言葉も わからんのに よくも外国の方に声をかける・・・
それでも 楽しかったな~と・・・

そんな 想定外もあるのが 自分の撮影 オプションかと・・・^^

さて・・・暗くなっても 撮影はつづく・・・・


デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。



  

Posted by ポンタ at 00:14Comments(0)サンポート

2013年06月05日

サンポート その・・夕日の前に・・

いや~ほんまに
天候さえ恵まれたら・・と
しかし この撮影だと・・少々の風も影響があって・・なんですけど
それが 自分の道・・選んだんですから

IMGP9331_0511
IMGP9331_0511 posted by (C)ぽんた
撮影の5月11日
なんとなく 今日の夕時の太陽に似ているような・・

この日 撮影の始まりは
穏やか・・風も弱い

IMGP9347_0511
IMGP9347_0511 posted by (C)ぽんた
これは 期待できると・・
しかし
太陽が・・・綺麗な夕日が見れるだろうか・・と

IMGP9351_0511
IMGP9351_0511 posted by (C)ぽんた
でも この調子で
風が弱ければ・・・なんとかなると 信じて
とりあえず 噴水に移動

IMGP9370_0511
IMGP9370_0511 posted by (C)ぽんた
噴水が動くことを期待して・・・
動けば 絵になると・・
IMGP9376_0511
IMGP9376_0511 posted by (C)ぽんた
動く 時間になれども・・動かん・・
この時期に動いてくれないと・・もう 撮れない・・
IMGP9392_0511
IMGP9392_0511 posted by (C)ぽんた
温かくなると・・水浴びの季節・・
そのときは 撮影はしません・・・

過去 その時期に狙ってくる カメラマンの姿を何人も目撃したけど
あれは・・場合によっては いかんやろ~と・・・


噴水・・残念ながら 動かないので
目的の 夕日を・・・

そのとき いよいよ 想定外のことが・・・ つづく^^


デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。

  

Posted by ポンタ at 22:53Comments(0)サンポート

2013年06月05日

サンポート・・・ 普通に夕日を・・・

え~と 昨日と今日も
サンポートでの撮影を仕事の後で 狙って近くまで行くものも
昨日は風・・そして 今日も風・・それと 何のイベントがあったかしらないけど
何台ものバスが路駐・・・
風向きで 撮る方向も変わるから 場合によっては そのバスも写るという・・なんで 中止
昨日 今日と 撮影の舞台に立てないという・・

せっかく 仕事の後でも 撮る時間があるというのに・・・

これは サラリーマン・・現役の場合どうにもならないわけで・・・

例年 5月ごろから6月までというのが
平日にも撮影のできることが多くなる時期

だから 会社から 比較的 近くのサンポートにはよく行くのですが・・今年 5月は
現場での作業が多くて なかなか いけなくて

5月11日土曜日・・・この日は仕事・・
働いた後 サンポートへ
薔薇は この時期は まだ 開花が始まったばかり・・・

狙いは夕日・・・

ですが 風・・の影響が・・・

いつもの撮影もしたのですが・・それは 後ほどに・・・

まずは ついで撮影^^


IMGP9430_0511
IMGP9430_0511 posted by (C)ぽんた

写真だけでは
う~ん 穏やかな天気 そして 夕日

IMGP9435_0511
IMGP9435_0511 posted by (C)ぽんた

なんですが・・・実はそうではなくて・・・
いつものが 思うように撮れんから ・・・



ま~ たまにゃ~いいか・・と
でも 心中は・・・


IMGP9444_0511
IMGP9444_0511 posted by (C)ぽんた

この日の場合 これで・・それだけの撮影でしたら
想定外の事は おきませんでした??

それは いつもの撮影と平行でしてたんで・・・

IMGP9469_0511
IMGP9469_0511 posted by (C)ぽんた

言葉の壁?いえいえ あの撮影ですから・・・それは・・・つづく^^



デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。

  

Posted by ポンタ at 21:35Comments(2)サンポート

2013年06月05日

堀池の枝垂れ桜 フォトアルバム公開^^


2006年~2013年まで 撮影した 堀池の枝垂れ桜を フォトアルバムにしました。



梅雨時 なんで今??と 思われるかと・・・
いや~ 実際 編集というのは大変でして・・・

ここ 綾上町・・今は 綾川町
ここの枝垂れ桜も まんのう町にある ひまわりと 同じように 長々と毎年 撮り続けております。
そうそう
四国新聞の記事の写真に自分が写ることも ありました。

そして なにより
ここに住まわれている おじさんおばさんとも
知り合いになり 毎年 桜の咲くときに再会して 楽しくできること

自分には 宝だと 思います。

ただ 撮るだけ・・・
人が多いから撮れない・・とか いろいろと言われたりしているかたも
いますが
自分は 撮影するだけでなく 人との出会い
会話すること・・・それは 大切な事と思います。

そうなるには やはり 一人での撮影というのが 重要でして
やはり 自由気ままに 時間制限なく・・だから 気持ち的に 余裕もあるから
いろんな 人とも会話できるのかと・・

ただ・・風・・気象との条件で 緊張の時もあるけど
でも 会話には応じる様に・・と 心がけております。

そして
今後も また ここの堀池の枝垂れ桜は 撮り続けます。
   

Posted by ポンタ at 04:08Comments(0)フォトアルバム

2013年06月04日

塩江美術館 ツツジ見ごろの時

え~只今 やまなみ芸術祭で たぶん 賑わっている
塩江美術館

その賑わいの 約一ヶ月前には
ツツジの満開で すばらしい時

なんですが・・・誰も居ません

撮影した5月6日
あの時は 塩江で知り合った 皆さんからの誘いからバーベキューに・・
その 行く前に
ツツジの見ごろの時の 塩江美術館で撮影をしました。

人は誰も居なかったけど
DSCF6858_0506
DSCF6858_0506 posted by (C)ぽんた
一匹の 黒猫くんが 出迎えを??

今の現代アートと呼ばれるものも いいけど
その前の ツツジ
DSCF6863_0506
DSCF6863_0506 posted by (C)ぽんた

鮮やかでした^^
美術館の建物とも 抜群に会い
IMGP0474_0506
IMGP0474_0506 posted by (C)ぽんた
IMGP0478_0506
IMGP0478_0506 posted by (C)ぽんた
そのときの 新緑と会わせて 本当に綺麗でした^^
毎年 撮りに来ているのですが・・・その美しさは 以外と知られてなく
やはり 新聞等々の記事の凄さも感じますが

自分の撮影には 今の状態の方が かえって好都合でもあります。
IMGP0491_0506
IMGP0491_0506 posted by (C)ぽんた

たとえば 今 同じように この場所ですれば・・・・
ですが・・今月は同じ場所とは離れるけど
紫陽花の撮影をする予定なので・・・



さて そのときは・・どうなることやら・・・
道の駅の周辺は 今年は 紫陽花が特に期待できる番なんで・・

IMGP0495_0506
IMGP0495_0506 posted by (C)ぽんた

もし そのとき 芸術祭で訪れたお客様に出会うと・・・たぶん こういうでしょう・・・
芸術祭とは いっさい関係ございません!!

IMGP0508_0506
IMGP0508_0506 posted by (C)ぽんた

なんで そういうの??と・・・
それは 地道に
そして 自分が今まで積み重ねた道ですので

IMGP0513_0506
IMGP0513_0506 posted by (C)ぽんた

安易に 芸術祭の一部には なりたくないから・・・
前は 正直・・便乗でしたけど

今は 自分の大切な空間ですから
いろいろと 言われたりすると思うけど
そのときを 大切に 確実に残したい気持ちが強いので・・・

ま~しかし
それも そのときの風・・・それが全て・・・

ちなみに 今回のツツジの撮影の時

やはり風に苦労しまして・・・相変わらず・・辛い撮影が続きました・・・・。


デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。

  

Posted by ポンタ at 19:59Comments(0)塩江

2013年06月03日

凧揚げ~土器川運動公園^^

今日は 仕事の後にサンポートへ
え~撮影する予定では 無かったんで
一眼レフは所持していなく
変わりに・・・一眼には近いけど 限りなくコンデジ機能に近い ネオ一眼で・・

しかし・・なんとま~ いい天気ですが 風・・
狙いは瀬戸の夕凪の時なんですけど
本日は 撮影の夕時は無し・・・


あれれ・・やはり 変な天候を感じて・・・・

さて 一ヶ月ほど前
5月5日は・・・・
やはり 風で苦労しておりました。

もう 仁尾での撮影の後 諦め気分・・

この もやもやな気持ちを 解消できるのが 凧揚げ
IMGP9299_0505
IMGP9299_0505 posted by (C)ぽんた
撮影は 苦しいけど 凧揚げにはちょうどいい風^^

土器川運動公園には
いつまでも 少年の心を持つ皆さんが 凧揚げを^^
IMGP9311_0505
IMGP9311_0505 posted by (C)ぽんた
凧の密集に恐怖しながら・・・
大空へ^^
IMGP9318_0505
IMGP9318_0505 posted by (C)ぽんた
いや~ 気分爽快です^^
自分の凧 鳥型・・・ハヤブサにトンビ そして ミサゴ・・と
入れ替わり 飛ばします
IMGP9319_0505
IMGP9319_0505 posted by (C)ぽんた
IMGP9321_0505
IMGP9321_0505 posted by (C)ぽんた
いい風でしたんで
糸も めいいっぱい伸ばして・・・長さ50mの糸ですが
初めて 全部 伸ばしきりました^^
IMGP9322_0505
IMGP9322_0505 posted by (C)ぽんた
IMGP9327_0505
IMGP9327_0505 posted by (C)ぽんた

このときの風の具合だと 一番 いい感じ
それよりも 強ければ・・・あわわわ・・ばんざ~い状態ですけど

IMGP9328_0505
IMGP9328_0505 posted by (C)ぽんた

自分の撮影のできない時
楽しめるものが 増えて 良かったな~と^^

さて お知らせを・・
丸亀市のHPに公園の紹介があるのですが・・・ここの公園の写真
仕事で 自分が撮影したのも掲載されております^^でも 自分の撮影は秋でしたんで 本音は春に撮りたかった・・
ちなみに・・業務なんで シャボン玉等々は ありません。

土器川生物公園の芝生広場の写真・・あれは 仕事で訪れ
後に 自分の撮影に何度も足を運ぶきっかけにもなりました。

でも 仕事の時に撮影したアングルで 自分流というのは いつかは撮りたいのですが まだ 実現に至っておりません・・・

本業の仕事を通じての新たな発見で
それに 自分のスタイルを取り入れて・・という パターンというのも
過去も今も続いております^^

え~と
写真が掲載と言っても いわゆる プロカメラマンでは 無いので・・・^^


デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。

  

Posted by ポンタ at 23:19Comments(0)丸亀市

2013年06月03日

サンポート薔薇園

やっぱり 撮りに来ました。

でも 今回は 一眼レフじゃありません(*^。^*)

しかし 凪 ないですね!相変わらず・・・

涼しいからいいけど
撮影は 最悪・・・
  

Posted by ポンタ at 19:34Comments(0)撮影速報

2013年06月02日

仁尾父母ヶ浜~夏を先取り^^

本日も梅雨空・・
ほんで 朝 7時に起きたものも おもろい夢というのを見ておりまして
その続きを見たい 願望から 再び 睡眠

いやいや 久々に 面白い夢を見た^^

で 行動はお昼前から・・という 具合で・・また
おもろい夢のせいか・・腹痛になりまして
撮影の合間に トイレに大変 お世話になりました・・

ま~ ですけど
本日は ほぼ予定通りに^^

さて・・・梅雨時になれば やはり 次の季節 夏というのが 待ち遠しいですよね~
夏・・自分の撮影では ひまわりに花火かな~

で 夏場に撮れないのが 海・・砂浜なんですよね~
ちょうど 季節的には本番で 海に入道雲・・と 夏のイメージにはぴったりなんですけど・・・
IMGP0435_0505
IMGP0435_0505 posted by (C)ぽんた
残念ながら
よっぽど プライベートなビーチじゃない限り 撮れません

今回の撮影は5月5日 三豊市仁尾町にある父母ヶ浜
夏場は 海水浴場で賑わう場所

IMGP0440_0505
IMGP0440_0505 posted by (C)ぽんた

なにかと 今の世の中・・・
そういう目的でなくとも・・海水浴場にカメラ・・となれば 誤解も生みますので
そういったことの 無い季節に
夏の撮影もします。


ま~ GW時・・違う意味で
何してるの??という 事は ありますけど
夏場にだと 下手すれば 警察さまのお世話になる可能性もあるから
それに 比べたら・・

IMGP0445_0505
IMGP0445_0505 posted by (C)ぽんた

ですので この日は 荷物 いつもよりやや多い・・
撮影に使う ビーチボール
やはり これだ~という オーソドックスなのが 一番 イメージに合います

IMGP0451_0505
IMGP0451_0505 posted by (C)ぽんた
IMGP0454_0505
IMGP0454_0505 posted by (C)ぽんた
仁尾の海・・父母ヶ浜
いつ来ても 素晴らしいところ
荘内半島に来れば 近くに通る機会があれば 本当によく寄りますし・・
撮る 撮らないを別にして ビーチボールも準備しております。

IMGP0458_0505
IMGP0458_0505 posted by (C)ぽんた
さて 過去の撮影でも何度も掲載している
跳ね上がったビーチボール

これは・・・撮影 もちろん 一人
飛ばし方 そして ボールの方向・・とも 全て 計算して^^

IMGP0468_0505
IMGP0468_0505 posted by (C)ぽんた

落下速度も 速く・・
で このように ボールの模様も見えるように
超難易度です^^

でも もう慣れましたんで 自分は大丈夫^^

とりあえず トラブルも起きることも無く 終了となりました


しかし・・本番の季節に撮れん・・というのが・・・ね~



デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。

  

Posted by ポンタ at 21:54Comments(0)仁尾・庄内半島

2013年06月02日

公渕池

無風なんで
池が 鏡のようになってます(*^。^*)
  

Posted by ポンタ at 18:30Comments(0)撮影速報

2013年06月02日

亀鶴公園

只今 撮影中

蒸し暑いです。

でも これが 最高の条件(*^o^*)
  

Posted by ポンタ at 17:01Comments(0)撮影速報