この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2011年01月13日

松尾池・・・また 想定外・・

いや~最近 特に風に悩んどります。
月曜日も冬型の寒い日・・

当然 先入観で北よりと西からの風・・
それを 想定しまして
南側の讃岐山脈の山々に風が・・と 思い松尾池へ

が しかし・・・


風の神様は 味方に今回もなってくれませんでした・・

なんで 南よりの風??
こっちに吹くと・・ロケーションが一番悪い・・・


想定の方角だと 天気も良かったし・・
うむむ・・残念・・


風が吹いていないように見えますが・・
これは
風の止まった瞬間でして・・
シャボン玉は 全く 南には飛びませんでした・・


また 根気・・やね

家から近いから 何度も挑戦してやる~~~~と


週末に小春日和に・・と なかなか ならんのですが・・
今週末も寒く冬型とか・・

今年は ほんま 寒いです・・・




「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!

毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。


大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・ 冬場は積雪もありますから
冬用タイヤ もしくは タイヤチェーンを必ず準備して下さい。

尚 冬場 大滝山へ向かうのは大変危険ですから 充分に注意して下さい。特に坂の下りは
急ですから スピードを15k以下に押さえて運転する方が無難だと・・

昨年 タイヤチェーンを付けて25kで走行してスリップして脱輪した経験から・・なんですけどね





  

Posted by ポンタ at 01:10Comments(0)西植田・東植田