2011年01月11日
2011年01月11日
高山航空公園♪
土曜日
久しぶりに高山航空公園へ
ですが・・・
やはり風・・
想定は西風で 高松空港の滑走路方向にシャボン玉を飛ばして・・
だったのですが・・


風は北西方向に・・やや強く・・
風船はいつもより 小さなのを使用して 少しでも風の影響を小さく・・
ですが それも 難しい・・
もう タイミングの勝負でした・・。


うむむ・・せっかくの青空で いい天気なのに・・
じゃ~展示の戦闘機の前で

なんだか 雰囲気が・・・
北西の風・・コレが キィーワード
で この風なら・・と 頭をよぎったのが 与島
あそこからだと 瀬戸大橋の方向に飛ぶ・・間違いない・・と
で そんな単純な考えで 与島に向かうのでした・・・
つづく・・
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!
毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・ 冬場は積雪もありますから
冬用タイヤ もしくは タイヤチェーンを必ず準備して下さい。
尚 冬場 大滝山へ向かうのは大変危険ですから 充分に注意して下さい。特に坂の下りは
急ですから スピードを15k以下に押さえて運転する方が無難だと・・
昨年 タイヤチェーンを付けて25kで走行してスリップして脱輪した経験から・・なんですけどね
久しぶりに高山航空公園へ
ですが・・・
やはり風・・
想定は西風で 高松空港の滑走路方向にシャボン玉を飛ばして・・
だったのですが・・


風は北西方向に・・やや強く・・
風船はいつもより 小さなのを使用して 少しでも風の影響を小さく・・
ですが それも 難しい・・
もう タイミングの勝負でした・・。


うむむ・・せっかくの青空で いい天気なのに・・
じゃ~展示の戦闘機の前で

なんだか 雰囲気が・・・
北西の風・・コレが キィーワード
で この風なら・・と 頭をよぎったのが 与島
あそこからだと 瀬戸大橋の方向に飛ぶ・・間違いない・・と
で そんな単純な考えで 与島に向かうのでした・・・
つづく・・
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!
毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・ 冬場は積雪もありますから
冬用タイヤ もしくは タイヤチェーンを必ず準備して下さい。
尚 冬場 大滝山へ向かうのは大変危険ですから 充分に注意して下さい。特に坂の下りは
急ですから スピードを15k以下に押さえて運転する方が無難だと・・
昨年 タイヤチェーンを付けて25kで走行してスリップして脱輪した経験から・・なんですけどね