2011年01月19日
うさぎさんが・・・
卯年を迎え人気の高まるウサギだが、その裏で、飼育放棄で公園や河川敷に捨てられるケースが増加している。背景には「手軽に飼いやすいペット」という誤った認識があるという。愛護団体などでは「“干支ブーム”の陰で、捨てウサギが一層増えるのでは」との懸念が広がっている。
-------------------------------------------
無責任で飼うのは止めてください
動物は 何にしても世話は必要です。
世話ができないのなら 飼わないで・・と

-------------------------------------------
無責任で飼うのは止めてください
動物は 何にしても世話は必要です。
世話ができないのなら 飼わないで・・と

2011年01月19日
完全に花粉症・・
寒い中 春を感じること・・
それ・・何?
自分の場合 花粉症・・
ここ数年は 菜の花が満開の季節頃に発症していたのですが
今年は 突然に この真冬に・・
鼻がムズムズして 気持ち悪いです・・
クシャミは とまったのですが・・


まだ 早いと思うのですが
シャボン玉を飛ばす風の中に
もう 杉の花粉が含まれているのかも
こりゃ~これから 撮影も風以外に 新たな敵やね・・・
撮影場所は北条池
花粉?交じりの風で 苦しみました・・
同じ パターンばっかり・・
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!
毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・ 冬場は積雪もありますから
冬用タイヤ もしくは タイヤチェーンを必ず準備して下さい。
尚 冬場 大滝山へ向かうのは大変危険ですから 充分に注意して下さい。特に坂の下りは
急ですから スピードを15k以下に押さえて運転する方が無難だと・・
昨年 タイヤチェーンを付けて25kで走行してスリップして脱輪した経験から・・なんですけどね
それ・・何?
自分の場合 花粉症・・
ここ数年は 菜の花が満開の季節頃に発症していたのですが
今年は 突然に この真冬に・・
鼻がムズムズして 気持ち悪いです・・
クシャミは とまったのですが・・


まだ 早いと思うのですが
シャボン玉を飛ばす風の中に
もう 杉の花粉が含まれているのかも
こりゃ~これから 撮影も風以外に 新たな敵やね・・・
撮影場所は北条池
花粉?交じりの風で 苦しみました・・
同じ パターンばっかり・・
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!
毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・ 冬場は積雪もありますから
冬用タイヤ もしくは タイヤチェーンを必ず準備して下さい。
尚 冬場 大滝山へ向かうのは大変危険ですから 充分に注意して下さい。特に坂の下りは
急ですから スピードを15k以下に押さえて運転する方が無難だと・・
昨年 タイヤチェーンを付けて25kで走行してスリップして脱輪した経験から・・なんですけどね