この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2011年05月17日

風吹く・・サンポート

ちょっと 飛ばして 本日の夕方の事

撮影に サンポートへ

本来の目的は バラ・・ですが
まだ 少ないようなので 夕日に変更して

が・・・

風が・・・


またもや このパターン・・・ 自分の撮影の時
風吹く・・・


その時 強力な助っ人 登場!ぺんぺんさん

しかし この日の風は 我々 二人には・・強敵

上手に飛ばすことのできる ぺんぺんさんも これは・・・と



なんとか 撮れた・・・ 1人だったら 今日の風だと無理
ありがとうございます^^ ぺんぺんさん
瀬戸の夕凪は いずこへ???

それと ふと 思ったこと

この撮影を もし 近くに居るだろうか??花椒さんが 目撃したならば
なんて 書くのだろうか?? 想像すると・・ん~??




穏やかな夕日だけど
風吹く天候・・ もう このパターンから 脱出したい・・と
思うこの頃です。

明日は 早朝から 愛媛県西条市の山の中へ・・
多分 いい天気になるのかな?
自分 撮影をしない日ですから・・

それから
ギターの弾き語りをしている方と出会い
明日 出張がなければ・・弾き語りの時 シャボン玉演出したかった・・
でも また どこかで お会いできそうな気がします。
その時は よろしくお願いします^^



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!


また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!

問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!

毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。

大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。

また 境内には立ち入り禁止区域があります。
高山植物を撮影する また鑑賞する場合 ルールを守って楽しみましょう!

月次祭のお知らせ
6月の月次祭は5日 11時より行われます。
神事 そして 西照神社神楽社中による 神迎いの舞が奉納されます

そして 28日土曜日には 小さな命の写真展がサンポートにて行われます


その翌日29日 美馬市穴吹町白人神社で みま夢の風コンサートに
西照神社神楽社中も参加致します。


 

 
  

Posted by ポンタ at 22:51Comments(2)サンポート

2011年05月17日

大人になっても・・

四国新聞 あそびの風景

その記事 そのままの 気持ちを持ち続けて 今の写真になりました。

これからも 変わらなく 撮って行きます。


  

Posted by ポンタ at 20:57Comments(0)その他 携帯より

2011年05月17日

4月30日 みろく公園 藤の花とヤマブキ

4月30日に戻りまして・・・ん?

このパターン・・本家と同じや・・この 遅れ具合が重なりまして・・
半年以上の遅れになったので これは ヤバイ・・


この30日・・藤尾神社→宝山湖・・と 移動して
また・・・みろく公園に帰ってくるという・・・

というか これは原因があるのです

風の風向から 絞ったのが みろく公園
藤の花のある 谷は 西風を遮る 山があるので

まだ 咲き始めた頃の 藤の花で撮ろうと・・
こんな 移動を・・






藤棚 全てが開花はしていなかったけど
撮影するのには 充分な花が咲いていて 後 風は想定どおり
ほとんど 吹いておりませんでした^^

撮影中 これに興味を持った おば様方とお話をしたり・・
こんな撮影ですから・・それは 不思議だったかと・・

そして 近くのヤマブキは 満開でしたので
そちらでも・・

この撮影の時も おば様方と一緒に
シャボン玉の写真が撮れた時 すごく 喜んでおりました^^

自分の撮影は
みんなと一緒に 楽しむ・・見ても 撮っても・・と
これぞ 本当の意味の写楽かな???


「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!


また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!

問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!

毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。

大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。

また 境内には立ち入り禁止区域があります。
高山植物を撮影する また鑑賞する場合 ルールを守って楽しみましょう!

月次祭のお知らせ
6月の月次祭は5日 11時より行われます。
神事 そして 西照神社神楽社中による 神迎いの舞が奉納されます

そして 28日土曜日には 小さな命の写真展がサンポートにて行われます


その翌日29日 美馬市穴吹町白人神社で みま夢の風コンサートに
西照神社神楽社中も参加致します。


 

   

Posted by ポンタ at 01:43Comments(0)みろく公園