2012年08月04日
2012年08月04日
2012年08月04日
納品完了(*^。^*) カフェジャルダンさん

やっと 納品完了しました(*^。^*)
また お店の何処かに飾られたら うれしいです(*^。^*)
ほんで 今は 昼食中
チーズカレー
美味しいです(*^o^*)
2012年08月04日
灌頂ヶ滝と紫陽花
ここ最近の猛暑で
雨も少なめ・・・夕立あらば 虹を期待しているこのごろ・・
それと 涼ですかね~
夜は熱帯夜が続き
最近の早朝更新の時 なんとなく涼しい秋も若干 感じております
昼の猛暑・・そうなれば 涼を求めて・・動くのですが・・・
平日は 会社事務所勤務が一番の涼であるわけで
休みの日
撮影のネタも今は乏しく・・夏バテ気味になっています
せめて写真だけでも涼・・と ま~順番にあげているのですが
今回は 滝です^^

IMGP0121_0707 posted by (C)ぽんた
梅雨の時・・雨の中 撮影した灌頂ヶ滝
7月7日 大川原高原での撮影の後
細い山道を勝浦方面に南下

IMGP0122_0707 posted by (C)ぽんた
大川原高原では 涼じゃなく 寒い・・・
いつもなら 長々と居るのですが・・流石に・・早々と移動
大川原高原から南へ行く山道の最大の見所は
やはり灌頂ヶ滝

IMGP0093_0707 posted by (C)ぽんた
過去 何度か訪れた場所でもあるのですが・・
いつも 雨の少ない時に行ってしまい 滝とは名ばかりの状態・・
ですけど この時は まだ 梅雨時ですので

IMGP0095_0707 posted by (C)ぽんた

IMGP0099_0707 posted by (C)ぽんた

IMGP0119_0707 posted by (C)ぽんた
ここの滝との出会いは・・やっぱり仕事の時・・
2004年・・仕事で行った時に・・その時は凄い大雨でして
水量も 今回の倍以上
その時 見た豪快な滝・・あの印象が 未だに強烈に残ってまして
それから
たま~に 行くようになりました。

ま~当時は 今のような撮影もしていなく
その豪快な画像は無くて・・・
弱い雨の中
1人で こんな撮影をするとは 想像も出来ませんでした

IMGP0146_0707 posted by (C)ぽんた

IMGP0167_0707 posted by (C)ぽんた
滝・・・今の猛暑の時に見ると
少しばかりか 涼しさを感じます。
ここの滝 朝に行くと ある程度 水量があれば 虹も見れる滝なんで
せひ! それを撮りに行きたいですね~
次のパソコンからの更新は ひまわりですよ~^^
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
雨も少なめ・・・夕立あらば 虹を期待しているこのごろ・・
それと 涼ですかね~
夜は熱帯夜が続き
最近の早朝更新の時 なんとなく涼しい秋も若干 感じております
昼の猛暑・・そうなれば 涼を求めて・・動くのですが・・・
平日は 会社事務所勤務が一番の涼であるわけで
休みの日
撮影のネタも今は乏しく・・夏バテ気味になっています
せめて写真だけでも涼・・と ま~順番にあげているのですが
今回は 滝です^^

IMGP0121_0707 posted by (C)ぽんた
梅雨の時・・雨の中 撮影した灌頂ヶ滝
7月7日 大川原高原での撮影の後
細い山道を勝浦方面に南下

IMGP0122_0707 posted by (C)ぽんた
大川原高原では 涼じゃなく 寒い・・・
いつもなら 長々と居るのですが・・流石に・・早々と移動
大川原高原から南へ行く山道の最大の見所は
やはり灌頂ヶ滝

IMGP0093_0707 posted by (C)ぽんた
過去 何度か訪れた場所でもあるのですが・・
いつも 雨の少ない時に行ってしまい 滝とは名ばかりの状態・・
ですけど この時は まだ 梅雨時ですので

IMGP0095_0707 posted by (C)ぽんた

IMGP0099_0707 posted by (C)ぽんた

IMGP0119_0707 posted by (C)ぽんた
ここの滝との出会いは・・やっぱり仕事の時・・
2004年・・仕事で行った時に・・その時は凄い大雨でして
水量も 今回の倍以上
その時 見た豪快な滝・・あの印象が 未だに強烈に残ってまして
それから
たま~に 行くようになりました。
ま~当時は 今のような撮影もしていなく
その豪快な画像は無くて・・・
弱い雨の中
1人で こんな撮影をするとは 想像も出来ませんでした

IMGP0146_0707 posted by (C)ぽんた

IMGP0167_0707 posted by (C)ぽんた
滝・・・今の猛暑の時に見ると
少しばかりか 涼しさを感じます。
ここの滝 朝に行くと ある程度 水量があれば 虹も見れる滝なんで
せひ! それを撮りに行きたいですね~
次のパソコンからの更新は ひまわりですよ~^^
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。