2012年08月06日
本日は 西条市から


いやいや 現場はやっぱり暑かったですし おまけに雨に濡れたり・・・
疲れました。
今は ホテルに入り のんびりとしています。
今日は ここから ブログの更新をします。
2012年08月06日
ミッフィー ひまわり畑へ・・・・^^
さてさて まんのうひまわりの続きに戻ります^^

IMGP2688_0721 posted by (C)ぽんた

IMGP2692_0721 posted by (C)ぽんた

IMGP2695_0721 posted by (C)ぽんた
撮影は7月21日
この日は ほぼ一日の居座りでしたが
午前中の後半に 車が近くに置けて ひまわりの綺麗な場所を
発見というか その前日に気が付いていたのですが
全く 誰も来ない状態でしたので
そして この場所なら・・・巨大ミッフィーの撮影も出来ると
昼食に行き そのまま 一旦 高松に帰り
巨大ミッフィーを運びます。
そして 再びまんのうに戻り・・・撮影の再開です^^

IMGP7105_0721 posted by (C)ぽんた
巨大ミッフィーの撮影
ここ まんのうのひまわり畑での撮影が唯一の継続しているところ
今年は 2月に謎の破損 そして 5月にも・・と
なんか 呪われているように 謎の破損が続きまして・・

IMGP7124_0721 posted by (C)ぽんた
今年 ここで・・どうしようかと悩みました
現に 同じく継続してた 公渕公園の桜の撮影は この撮影は途絶え・・
でも 自分の撮影にはやっぱり 必要ですから
そんな アホみたいな呪いには負けていられませんからね~
わけのわからん そんな呪いは 必ず その発信の場所に帰ります!!
そんな 重い気持ちも 23万本の満開のひまわりたちが 忘れさせてくれまして
再び 舞台に立てました^^

IMGP7132_0721 posted by (C)ぽんた

IMGP7008_0721 posted by (C)ぽんた

ひまわり畑での 過去の撮影は
いろんな事がありました^^ 外国出身の英語の先生と撮影したり
また 数多くのカメラマンの皆さんと撮影会状態になったり・・
ひまわり見物に訪れた皆さんの記念撮影の場になったりと・・・
反面
図々しいカメラマンには 自分の撮影中に中に入り 勝手に撮り出すので
注意したら・・ここに その為に置いてくれているのと・・分けの分からん事も言われたり・・・
これは 昨年の事でして 本当に腹が立ちました!!

IMGP7135_0721 posted by (C)ぽんた
個人所有の物ですから・・ね~ 誰も持ってきませんよね~
でもって わざわざ 持って来ての自分の為の撮影ですから・・・
今年は・・・撮影の場所が 穴場
でも一番綺麗な場所・・・この撮影のとき 誰も来ず
こんなのは 始めてでした。
逆に 撮りやすかった^^ラッキーでした
レフ板も使い ほんまに久しぶりに・・・気合が入りました^^

IMGP7186_0721 posted by (C)ぽんた

IMGP7094_0721 posted by (C)ぽんた
撮影のテーマ?? ミッフィーの夏休み
ひまわり畑で ボール遊び

IMGP7068_0721 posted by (C)ぽんた
なんだか 内緒話し中の・・ミッフィー

IMGP7097_0721 posted by (C)ぽんた
ひまわり畑で 追いかけっこ

IMGP7017_0721 posted by (C)ぽんた
ほんで 手を引っ張り・・・なんか 微笑ましい感じで・・

IMGP7029_0721 posted by (C)ぽんた
いやいや
こんな事 1人でやっとりました^^
無表情のミッフィーですが なんかそうでないような感じにもなりました^^

IMGP7189_0721 posted by (C)ぽんた
この撮影が出来るのは やはり 場所の要因が大きいですね~
ミッフィーが 大きいから車の近くでないと 夏場の暑さの中は 正直 死にます・・
ちょうど いい所に車を止めるスペースがあって 始めて成立しますから・・
久しぶりに・・そして 過去の撮れなかった モヤモヤ感を吹き飛ばす 撮影が出来ました。
そして また 通常モードの撮影に戻ります^^
まだまだ まんのう ひまわりは続きます・・・
次のPC更新は 紫陽花・・徳島遠征編のいよいよラストです。お楽しみに・・・
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。

IMGP2688_0721 posted by (C)ぽんた

IMGP2692_0721 posted by (C)ぽんた

IMGP2695_0721 posted by (C)ぽんた
撮影は7月21日
この日は ほぼ一日の居座りでしたが
午前中の後半に 車が近くに置けて ひまわりの綺麗な場所を
発見というか その前日に気が付いていたのですが
全く 誰も来ない状態でしたので
そして この場所なら・・・巨大ミッフィーの撮影も出来ると
昼食に行き そのまま 一旦 高松に帰り
巨大ミッフィーを運びます。
そして 再びまんのうに戻り・・・撮影の再開です^^

IMGP7105_0721 posted by (C)ぽんた
巨大ミッフィーの撮影
ここ まんのうのひまわり畑での撮影が唯一の継続しているところ
今年は 2月に謎の破損 そして 5月にも・・と
なんか 呪われているように 謎の破損が続きまして・・

IMGP7124_0721 posted by (C)ぽんた
今年 ここで・・どうしようかと悩みました
現に 同じく継続してた 公渕公園の桜の撮影は この撮影は途絶え・・
でも 自分の撮影にはやっぱり 必要ですから
そんな アホみたいな呪いには負けていられませんからね~
わけのわからん そんな呪いは 必ず その発信の場所に帰ります!!
そんな 重い気持ちも 23万本の満開のひまわりたちが 忘れさせてくれまして
再び 舞台に立てました^^

IMGP7132_0721 posted by (C)ぽんた

IMGP7008_0721 posted by (C)ぽんた
ひまわり畑での 過去の撮影は
いろんな事がありました^^ 外国出身の英語の先生と撮影したり
また 数多くのカメラマンの皆さんと撮影会状態になったり・・
ひまわり見物に訪れた皆さんの記念撮影の場になったりと・・・
反面
図々しいカメラマンには 自分の撮影中に中に入り 勝手に撮り出すので
注意したら・・ここに その為に置いてくれているのと・・分けの分からん事も言われたり・・・
これは 昨年の事でして 本当に腹が立ちました!!

IMGP7135_0721 posted by (C)ぽんた
個人所有の物ですから・・ね~ 誰も持ってきませんよね~
でもって わざわざ 持って来ての自分の為の撮影ですから・・・
今年は・・・撮影の場所が 穴場
でも一番綺麗な場所・・・この撮影のとき 誰も来ず
こんなのは 始めてでした。
逆に 撮りやすかった^^ラッキーでした
レフ板も使い ほんまに久しぶりに・・・気合が入りました^^

IMGP7186_0721 posted by (C)ぽんた

IMGP7094_0721 posted by (C)ぽんた
撮影のテーマ?? ミッフィーの夏休み
ひまわり畑で ボール遊び

IMGP7068_0721 posted by (C)ぽんた
なんだか 内緒話し中の・・ミッフィー

IMGP7097_0721 posted by (C)ぽんた
ひまわり畑で 追いかけっこ

IMGP7017_0721 posted by (C)ぽんた
ほんで 手を引っ張り・・・なんか 微笑ましい感じで・・

IMGP7029_0721 posted by (C)ぽんた
いやいや
こんな事 1人でやっとりました^^
無表情のミッフィーですが なんかそうでないような感じにもなりました^^

IMGP7189_0721 posted by (C)ぽんた
この撮影が出来るのは やはり 場所の要因が大きいですね~
ミッフィーが 大きいから車の近くでないと 夏場の暑さの中は 正直 死にます・・
ちょうど いい所に車を止めるスペースがあって 始めて成立しますから・・
久しぶりに・・そして 過去の撮れなかった モヤモヤ感を吹き飛ばす 撮影が出来ました。
そして また 通常モードの撮影に戻ります^^
まだまだ まんのう ひまわりは続きます・・・
次のPC更新は 紫陽花・・徳島遠征編のいよいよラストです。お楽しみに・・・
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。