2012年08月15日
忘れ物・・・
とうとう スタッフか???まんのう公園の・・
ではなくて
本日 撮影 四国中央市の翠波高原でのこと
本当は 徳島での撮影の予定が残念ながら延期となり
今日は・・どうするべ・・と ネットで翠波高原の様子を調べたら
おお~ これは 撮れる^^と
朝8時過ぎに出発
ですが・・携帯を忘れて 自宅に引き返して
翠波高原へ
10時30分頃 到着して
気合を込めて 風船を膨らまして 撮影の準備を
そしたら・・・
三脚が無い!!
あわわ 昨日 まんのう公園での撮影で
最後の端まで 残っとりまして
帰る時は 中央駐車場の街灯も消灯・・という 真っ暗の中での
あわてての帰るために片付けを
その時 黒い三脚は 闇に紛れて
忘れてしまいました・・・
が それを まんのう公園の管理事務所様に電話して・・というのを すぐに したかったのですが
我が携帯
電波のすごくいい?? ソフトバンクなんで
翠波高原は圏外をさして・・・
使えんですね~山では・・・これを ほんまに何とかして欲しいと 強く感じつつ
とりあえず 下山するわけが いかないので
撮影を開始!!
ほんで 終わった後
翠波高原から下山して
あの細く長~い法皇トンネルを通り
電波の圏内に向かいます。
そして まんのう公園管理事務所様へ 忘れ物の事を連絡いれましたら
中央駐車場前のエントランス案内所で
無事に保管されていることが 判明して 公園に向かうことに
料金所で臨時入園という事で いつもと違う手続きを
本名を記載して・・
そうです 仕事などで業者様の事務所に出入りの時に記載するリスト票に 書き込みまして・・
臨時の入園証の交付を受けて・・・
そして エントランスの案内所へ
こういう形での 入園というのは 始めての事
過去 何度も行っている しかも
スタッフさんには 顔は知られている身でして・・・
なんとなく 恥ずかしい・・・
よ~く 考えたら 撮る姿の方が恥ずかしいかと 思うのですが
あれは・・また 別人のポンタさんですから??
そして 無事に涙の対面??
三脚・・本来の使われ方を ほとんどされない 不憫な相棒
ですけど この相棒が無ければ 非常に困るというのを
電波の圏外のかなたの 翠波高原で思い知らされて・・
スタッフ様に ありがとうございました・・と 挨拶
そしたら また来て下さい・・と 言われました。
ちなみに 次回は
やはり コスモス!!
多分 9月初旬ごろにキバナコスモスが見頃となる まんのう公園に
撮影に行くことでしょう~と・・・雑談を少々して・・・公園をあとにしました・・。
コスモスシリーズ
綾歌の小さなコスモス畑をスタートして 翠波高原へ
10月下旬 いや 11月上旬までかな~
長丁場のコスモス とても 楽しみですね~
その前に 忘れ物 せんように・・と・・・
まんのう公園の スタッフの皆様
お世話になりました そして、ありがとうございました。
今後とも また、よろしくお願いします。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2012年08月15日
2012年08月15日
翠波高原 コスモス

只今 下山中
白いコスモスが見頃でした(*^。^*)
でも 風は 味方してくれませんでした(´o`)
ですが 風は涼しく気持ち良かったです(*^。^*)
来週は いよいよ 本体が見頃になりそうですね♪
コスモスシリーズ 今年も長丁場 本格的にスタートです(*^。^*)
2012年08月15日
ひまわり 夕凪の時・・まんのう町帆山
7月25日・・この日は 平日
実は この日 病院で検査と通院で
終わったのが 午後2時過ぎでして・・そうなるのが わかっていたので
有給を取ってました。
病院が終わり お昼をとり・・まんのう町へ
撮影は夕方頃

IMGP8653_0725 posted by (C)ぽんた

IMGP8660_0725 posted by (C)ぽんた

IMGP8665_0725 posted by (C)ぽんた
この日 都合がいい時間に夕凪になりまして・・
ここ最近 夕凪の時間がずれていたり・・と 異常気象の現象がみられてて・・
ですけど この日は正常

IMGP8705_0725 posted by (C)ぽんた

IMGP8710_0725 posted by (C)ぽんた
空は 白いというのが・・・辛いけど
回復しているような・・

IMGP8717_0725 posted by (C)ぽんた

IMGP8719_0725 posted by (C)ぽんた

IMGP8749_0725 posted by (C)ぽんた
逆光・・これが いつもながら 難しい・・
久しぶりにストロボを使ったり試行錯誤の連続です
何年しても ようわかりません・・


IMGP8791_0725 posted by (C)ぽんた
わからん時 ですけど この日は 時間もたっぷりありましたんで・・
いろいろと 試しながら・・と

IMGP8811_0725 posted by (C)ぽんた

IMGP8836_0725 posted by (C)ぽんた
この日の撮影が 実質 今年のまんのう ひまわりの撮影が最後と・・思い
だから ちょうど病院に行く関係で 撮ることができたのは ラッキーでした。

IMGP8883_0725 posted by (C)ぽんた

IMGP8890_0725 posted by (C)ぽんた

IMGP8897_0725 posted by (C)ぽんた
それと・・ほとんどの ひまわりは花に実がはいり・・おじきが始まる中
手前の観賞用のひまわりが 綺麗な状態を残してくれたから・・

IMGP8967_0725 posted by (C)ぽんた

IMGP8983_0725 posted by (C)ぽんた

IMGP8946_0725 posted by (C)ぽんた
なんか ラッキーな事・・・ばかり

IMGP9046_0725 posted by (C)ぽんた

IMGP9056_0725 posted by (C)ぽんた
撮影は まだ つづく・・・・
風なし=暑い・・
病院送りなったけど
大丈夫!!
無理しないように・・い~や ここの撮影は
朝が早いから~ハードでしたよ
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
実は この日 病院で検査と通院で
終わったのが 午後2時過ぎでして・・そうなるのが わかっていたので
有給を取ってました。
病院が終わり お昼をとり・・まんのう町へ
撮影は夕方頃

IMGP8653_0725 posted by (C)ぽんた

IMGP8660_0725 posted by (C)ぽんた

IMGP8665_0725 posted by (C)ぽんた
この日 都合がいい時間に夕凪になりまして・・
ここ最近 夕凪の時間がずれていたり・・と 異常気象の現象がみられてて・・
ですけど この日は正常

IMGP8705_0725 posted by (C)ぽんた

IMGP8710_0725 posted by (C)ぽんた
空は 白いというのが・・・辛いけど
回復しているような・・

IMGP8717_0725 posted by (C)ぽんた

IMGP8719_0725 posted by (C)ぽんた

IMGP8749_0725 posted by (C)ぽんた
逆光・・これが いつもながら 難しい・・
久しぶりにストロボを使ったり試行錯誤の連続です
何年しても ようわかりません・・

IMGP8791_0725 posted by (C)ぽんた
わからん時 ですけど この日は 時間もたっぷりありましたんで・・
いろいろと 試しながら・・と

IMGP8811_0725 posted by (C)ぽんた

IMGP8836_0725 posted by (C)ぽんた
この日の撮影が 実質 今年のまんのう ひまわりの撮影が最後と・・思い
だから ちょうど病院に行く関係で 撮ることができたのは ラッキーでした。

IMGP8883_0725 posted by (C)ぽんた

IMGP8890_0725 posted by (C)ぽんた

IMGP8897_0725 posted by (C)ぽんた
それと・・ほとんどの ひまわりは花に実がはいり・・おじきが始まる中
手前の観賞用のひまわりが 綺麗な状態を残してくれたから・・

IMGP8967_0725 posted by (C)ぽんた

IMGP8983_0725 posted by (C)ぽんた

IMGP8946_0725 posted by (C)ぽんた
なんか ラッキーな事・・・ばかり

IMGP9046_0725 posted by (C)ぽんた

IMGP9056_0725 posted by (C)ぽんた
撮影は まだ つづく・・・・
風なし=暑い・・
病院送りなったけど
大丈夫!!
無理しないように・・い~や ここの撮影は
朝が早いから~ハードでしたよ
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。